猫と暮らしてみれば。
どっかで聞いたようなタイトルですが…
我家に猫のえるたんがやって来て、
もうすぐ5ヶ月…
まだそんなものか…と思うくらい、
もうすっかり日常の中で
その存在が当たり前になっています。
当初はおむすび食堂で、
もっと頻繁に登場すると思っていましたが、
ネタがあり過ぎて追いつかず、
ついつい後回しにしていましたので、
最近のえるたんをご紹介します。
えるたんの事を孫のように可愛がってくれる、
親友から『猫ちぐら』というものを、
プレゼントされて、えるたんのお気に入りです。
『猫ちぐら』は昨今大人気で、
専門サイトで注文すると5年待ちとか…
おまけに藁で出来ているので、
お値段も何万円!と高価らしいです。
5年も待てない人用に、
紙で作るキッドがあるそうで、
親友がそれを見つけて作ってくれたわけです。
初めて作ったのに凄く上手に出来てますね〜
中に入るだけじゃなく、
こんな風にも使えます。
爪も研げますし…
猫にはもってこい!
このようなものをプレゼントされて、
えるたんも幸せものです。
…が、今日えるたんは、
私が気に入っていた急須を
落として割りました( ̄O ̄;)
この間私が落として割ってしまい、
これ、2個目だったのです(泣)
3個目買うか…と思ったけど
注ぎ口が欠けているものの
注げそうなので我慢するかな。
また、気を抜くと
すぐ私の肩や背中に乗って来る、
肩乗り猫です。
(自撮り中)
大人しそうで結構色々やってくれます(汗)
届いたカブの葉っぱを食べています。
おもちゃの毛糸も食べました。
まだまだ好奇心いっぱいの
子ねこちゃん(体は立派に大きいけど)です。
私も刺激があって楽しいです。
(って事にしときます 笑)
また、えるたんの様子をUPしますね。
今日もありがとう。
明日からまた新しい週の始まり。
今夜もごゆるりと夢の世界へ。
おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ
そして写真は今日も横向きです。
おかしいな…(汗)
ごめんなさい m(_ _)m
| 固定リンク
「ねこ」カテゴリの記事
- えるたんとねこさん(2023.10.21)
- 寒い…寒い…🥶(2023.01.15)
- 12月になりましたニャ〜(2022.12.01)
- スーパーねこの日(2022.02.22)
- つづき。(2021.05.02)
コメント
「寝る前のブログ」第3日目。今宵はえるたん特集ですね。
写真もたくさんあって,とても楽しいです。横向き写真なんのその! 特にえるたんとの2ショットは,自宅でくつろがれている恵美さんの素顔-深い意味はありません(_ _)-が見られてうれしいです。
えるたんが来て,一人暮らしの生活が一変したことがよくわかります。まだ子猫だから,幼児と同じで目が離せないけど,それがまたいいんでしょうね。
私は猫を飼ったことはありませんが,子育ての経験から,何となく分かります。
明夜も楽しみにしています(^_^)
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2015年3月 9日 (月) 04時20分
昔飼ってた猫がこの時期に亡くなったのです。結構いたずら好きだったですね
投稿: エリー | 2015年3月15日 (日) 21時25分