« 香港の休暇 3 ラマ島 | トップページ | 香港の休暇 5 トランポリン »

香港の休暇 4 珈琲屋さん巡り

私は珈琲専門店巡りにハマッていて
日本ではよく行くのですが、
香港はそれほど多くはないものの
調べてみたらありましたので
行ってみました。

「Filters Lane」

Filters_lane_2

お店の奥さまが日本人の方だと
スタッフの方が言ってました。
戴いた珈琲は鼻に抜ける
フルーティな香りがとても良く
バランスのいい美味しい珈琲でした。

Filters_lane


もう一軒は、「Colour  Brown Coffee」
お店の方が薦めて来た
ブルーマウンテンNo1というのにしてみました。
普段は酸味がきわだち過ぎるのを恐れて
頼まないブルーマウンテンですが
心地の好い酸味(というかフルーティー)で爽やかでした!
ただかなりのアメリカンな薄さ。

Photo_2

Photo_3

焙煎室も店内からおしゃれに見せてくれています。


どちらのお店も美味しい珈琲を求めて
わざわざ足を運んでいるお客様がいた気がします。
日本も今再び珈琲ブームですが、
香港も今後盛り上がるのでしょうか?
他にもお店があるようなので、
次回のお楽しみに (*^_^*)





|

« 香港の休暇 3 ラマ島 | トップページ | 香港の休暇 5 トランポリン »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

私もコーヒー大好き(*_*)
知り合いが、三重の方で趣味を兼ねて、コーヒーマイスターをしており、取り寄せします。コーヒー豆は私は挽いてもらうのですが、その時の気分を言うとその時の自分にあったブレンドをしてくれて、名前ついているんですよ(笑)
例えば、人が来る日は『集』
ちょっと元気がないときは、『華』などなど、オリジナルコーヒーなんです(*^^*)
お店もあるのですがなかなか行けなくて…。
お店でも同じように、今の気分で出してくれるようです。
癒し系ですかね〜*\(^o^)/*
私も今年は母を亡くしたり…
色々ありました。年内に一度、思い切って顔を見がてら伺いたいと思う毎日です。

投稿: かりんとう | 2015年9月26日 (土) 09時20分

香港へいったときカルディという日本にある店は見ましたか?

投稿: エリー | 2015年9月29日 (火) 18時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 香港の休暇 3 ラマ島 | トップページ | 香港の休暇 5 トランポリン »