« OMOIYARI音楽会 in 群馬 | トップページ | 雑誌掲載のお知らせ »

OMOIYARI音楽会 in 三重県

翌日は三重県での人権に関するイベント。
さくら小学校のさくらホールを借りての音楽会です。
こちらは年齢層がぐ〜んと高くなりました。
でも「思いやり」は大人にも子供にも大切なものですね。

Image_5


Image_6


Image_7

2011年にl震災に遭った福島県南相馬市や
宮城県気仙沼市を始め
日本中を一緒に廻って下さった、
青年会議所の津のメンバーの同志の方達が、
私の大好物の「蜂蜜まんじゅう」を持って会いに来てくれましたよ。
(これは津でしか買えないのです)


Image_8


Image_9

もう5年も前になるんですね…
あの頃一緒に蒔いた種が、
いつか花咲く日が来て、
また一緒に懐かしめたらいいですね。


イベント主催の方も、
「コツコツ続けて行く大変さは良く分かりますよ」
と言って励まして下さり、
私とマネージャーにお弁当3つ用意してくれました。
「ひとつ多いのでは?」と言ったら、
「マネージャーさんは身体が大きいからね」って。
お心遣い有難うございます (^^)


Image_10

春のように暖かい1日でしたが、
心もポカポカしました。

皆さまお世話になりました。


|

« OMOIYARI音楽会 in 群馬 | トップページ | 雑誌掲載のお知らせ »

OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事

コメント

シルキーヴォイスの恵美さん
寒い中、地方巡業ありがとうございます。
そーですよね。OMOIYARIは老若男女ともに必要ですよね。歌うのは恥ずかしいけど、心の中ではきっと歌って、同感していると思います。稲葉小学校では昼休みに歌を流しています。紹介した私に、「いい歌ですね」って言ってくれて、嬉しい限りです。
風邪をお召しにならないよう、ご自愛ください。

投稿: まさじ | 2016年2月19日 (金) 09時56分

blog読む前に懐かしいLe Coupleの名曲聴いてました

投稿: エリー | 2016年2月20日 (土) 23時01分

まさじさん。

いい歌ですね、って言ってもらえて嬉しいです。
楽しみです(*^^*)

投稿: emi | 2016年2月23日 (火) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« OMOIYARI音楽会 in 群馬 | トップページ | 雑誌掲載のお知らせ »