感謝。
「camomile Best Audio 2」
お陰様で発売になりました。
ありがとうございます。
もう聴いて頂けましたでしょうか?
発売日に各サイト在庫切れになって、
当日届かない…という状況も出ておりました。
9年前の前作で在庫切れが続き、
ご迷惑をお掛けした事があったので、
それは避けたいと、
在庫状況には注意を払って貰っておりましたが、
予想を少し超えてしまいました。
嬉しい誤算と理解させて戴きます(≧∇≦)
申し訳ない気持ちはもちろんですが、
9年の月日が経った今でも、
待ち望んで居て下さった方々が
こんなに居られたんだ…と喜びも感じております。
camomile シリーズは現在の音楽業界の
スタンダードなレコーディングの仕方からすると、
手間も時間も場所も人力もコストも掛かる作り方をして来ました。
しかし昔に比べて世の中全体のCDの売上げは軒並減少。
代わりに気に入った曲だけのダウンロードや
無料動画サイトで音楽鑑賞を済ませてしまう傾向に。
ちょっと逆風に向かっていくようなイメージも有りましたが
(⌒-⌒; )
しかしダウンロードにも色々あって、
今はハイレゾという高音質で配信されるものもあるんですよね〜。
そのハイレゾ音楽配信サイトのランキングで、
camomile Best Audio 2 が 配信後数日で、
1位になる事が出来ました。
おまけに、旧譜の Best Audio もランキングに再浮上。
本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
9年目のギフトを戴いた想いです。
このような機会を戴けた全ての出来事に感謝です。
とは言え更に良い結果を出さないと、
次の作品創りにも繋げて行けませんので、
おむすび食堂のお客様も、
身近な方々へお薦め戴けたら嬉しいです。
引続きよろしくお願いしますm(_ _)m
こちらランキングです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 名渡山遼さんとリハーサル(2025.01.10)
- ただ歌う。(2024.06.22)
- 香港の賞を🏆(2023.12.24)
- ここで、歌いたかった…「Today」(2023.10.04)
- 「ひだまりの詩」の作曲者、日向敏文さん🎵(2023.06.29)
コメント
camomile Best Audio 2発売になりましたか、これまでのようにライブで購入してサインして貰おうかと思っていましたが、恵美さんの思い入れと評判が良い様なのでショップで買いたいと思います。ライブに持参しますのでサインをお願いします。それと、ひだまりの歌のシングル盤をネットでゲットしましたので一緒にサインをお願いします。(1997.5.16リリース盤)ライブで聞ける日を楽しみにして居ります。
投稿: Ao. | 2016年3月 8日 (火) 22時35分
初めてコメントします。
Best Audio2発売おめでとうございます。
早速購入し、美しい音を堪能しております。
本心は
新しい「Camomile」も聴きたいっ!
camomileの新譜、どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: 店員 | 2016年3月 9日 (水) 10時07分
ずっと2012年発売された恵美さんのアルバムをききたくても逃してばかりで4年も過ぎてしまいました。今年こそ絶対早くGW目指して図書館で探して聞きたいです!
投稿: エリー | 2016年3月 9日 (水) 20時51分
今日は 3月11日
今年も ひっそりと 空をながめて
私の 大切な人の この歌を 聴きました
今年は 「Home,Sweet Home」 に しました
去年は 「The Water Is Wide」 を 聴きました
柳の森の庭 ? で 初めて出会った 香里(かおり)
その里の その香は 心の記憶に しみこむ 香でした
あれ以来 密かに 応援している この人
ロンドンの街の中 ? 青春の光と影 ?
ロンドンデリーの大切な少年の歌 ?
それに なんと 演歌 ? まで
などなど 心の記憶に しみこむ 歌の 数々
これら 数々の歌たちは
この人に しか 出せない 香(歌織) 味(亜路)
「ケルトの香」 の する すてきな 「亜細亜の味」
空の上の 卜全さんも きっと 喜んでいる ことでしょう ?
アルカイックスマイルの ? 「シ」 の 音の ピアニスト
手の表情でも ピアノを 演奏できる あの人
あの人 と お友達なんですね
以前 あの人との ツーショットを みつけた時
とても うれしかった 記憶が あります
「声は 歌声は 楽器の音色は その人の 心の窓」
私は これまで 声と 歌声と 楽器の音色 に
だまされたことは 一度もない
裏切られたことも 一度もない
この人の 歌の 音間=音の間は やさしく 深い
その 音間=音の間を 漂っていると
穏やかな気持ちになれる 居心地のよい 安らぎの 音間=音の間 だ
この人も 「シ」 の 音 で 唄える人 だ
この人は 私の 大切な人
この人は
もっと もっと 高く評価されて 欲しい 人
もっと もっと 高く評価されて しかるべき 人
投稿: 日『以』本のどこかのだれか『以以』 | 2016年3月11日 (金) 09時03分
Ao.さん
ショップで…ありがとうございます。
ライブに来て戴ければサインさせて戴きます。
店員さん。
そうですね…新譜はの運命は
まずこのアルバムが多くの方に聴いて戴けるかに
掛かってますので、頑張ります。
エリーさん。
よろしくお願いします。
日『以』…さん。
とても詩的な表現で…
でもお褒め戴いて嬉しいです(*^^*)
投稿: emi | 2016年3月17日 (木) 00時48分