« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

金曜7時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜

ご覧戴いたみなさん、
コメント寄せて戴いたみなさん、
ありがとうございました。

夏にちなんだ歌は、
吉田拓郎さんの「夏休み」でした。
メドレーの中だったので短かったけどね。
この歌は歌ってみると拓郎さん独特の節回しの入ったメロディーで
シンプルだけど意外と難しいな〜と思いました。

衣装の感想もありがとうございます。
今回は白を基調のロングドレスをテーマに、
スタイリストさんに何点か用意して戴いた中で、
これだ!と思ったものでした。
なんと言ってもオフホワイトで、
派手派手しくなく上品なレース使い。
選んだ後でお聴きしたら、
アンティークの布地なんだそうです。
滅多にこのようなお洋服にお目に掛かることがないので、
とってもウキウキな気分でした♪

それでは共演者の方とのお写真を。

Image


MCゲストでいらした、東貴博さん ♪

Image_2

同じ楽屋でした、はいだしょうこさん ♪

Image_3

一週前の収録に出演していて、帰る所の岡本真夜さんと ♪

Image_4

ありがとうございました (^-^)


| | コメント (8)

テレビとラジオ出演情報

まずは、以前お伝えしたテレビ出演の詳細になります

7/29(金) 18:55~19:54
テレビ東京系「金曜7時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~」
夏にちなみ、吉田拓郎さんのあの歌も歌いました。
お楽しみに(^-^)
https://t.co/PWOrdNzTav https://t.co/iisAgjEvbZ


そしてラジオです。

7/30(土) 12:00-12:30
KBCラジオ「シスター・シスター」にコメント出演します。

こちらは福岡のおすぎとピーコさんの番組です。
博多演歌まつりの楽屋に突然KBCラジオの方から、
おすぎとピーコさんに何か質問を…と
言われ、とっさに質問させて戴きました。
私もどんな番組になっているのか未知です。
(^◇^;)
エリア外の方は、
ラジコプレミアムで聴いてみて下さい。

| | コメント (2)

Fairground Attraction と Eddi Reader の話。

Image

今月初めにEddi Reader のLIVEに行ってきました。
音楽にそう執着もなくなった20代。
このままやらなくてもいいかな…とも思っていた頃。
Fairground Attraction の 「Allelujah」をFMで聴いて、
これぞ会いたかった世界!と心が高鳴り、
すぐにアルバム 「First Kiss」を買って聴き倒しました。

サーカスのような場末のパブのような、
どこかの街角のような。
カントリーのようなジャズのような、
スコッティシュのような…でもどれにも当てはまらない、
おもちゃ箱ひっくり返したような音楽。
様々な不思議な音色の楽器も聴こえて来る。
そして妙に懐かしくってちょっぴり切ない。

演奏も実に、い・い 加減。
そしてなんと言ってもヴォーカルEddiの歌声に、
惚れ惚れ♪( ´θ`)ノ
あぁ…こんな音楽やりたいな〜
と、思えるようになり、
音楽の楽しさを教えてくれたのが
Eddi ReaderでありFairground Attractionでした。
その後バンドを作り彼らのカヴァーも随分歌いました。
ラジオで聴かなかったら、今の私に繋がってなかったかもね。
(今は私も色々なジャンルをやっていますが)


Image_2

*これが1番聴いたアルバム 「First of a Million Kisses 」のブックレット。
何度となく歌って、聴いて…で擦り切れて
ボロボロですが宝物です。

バンドは早々に解散しちゃったけど、
Eddiが日本に来る時は、よく観に行ってます。
その昔インストアライブの整理券持ってなくて、
もみくちゃにされるEddiを出待ちして、
発売したてのルクプルのデビューアルバムを
警備員さんの腕の隙間から運良く渡したら
「Oh, Are You Singer ?」って…そんな事もありましたね〜
(^◇^;)


さてLIVEですが、今回も自由度炸裂で、
魔法にかけられスコットランドの音楽パブに、
飛んで行ったような気分でした。
この遊び心と隙間のある歌と演奏、やっぱり素敵!
家に帰って久々にCDを全部並べて聴きました。

Eddi Readerがいい風を運んでくれました。
ありがとう💕

Image_3


| | コメント (4)

静岡県蒲原「bloom by 3rdplace」ライブ

Image


Image_2

静岡県蒲原のとっても 素敵なレストラン
「bloom by 3rdplace」にてLiveをさせて戴きました。
スタッフの皆さんのぬくもりのある準備と設営。
そして沢山のお客様…
出演者の武川雅寛さん、小松原俊さん共々、
思う存分楽しめたLiveになりました。
オープニングアクトを務めてくれたsatoshinさん、
MCまでして下さりありがとうございました!
由比のしらすピザ美味しかったし!(^^)

Image_3


Image_4


Image_5

スタッフさんと出演者で記念写真

Image_6

広〜い店内!


Image_7

日本一の由比のしらすが載っている、
しらすピザ!


| | コメント (4)

OMOIYARI音楽会 in 福島県

福島県本宮地区3校の小学校へ
OMOIYARI音楽会に行かせて戴きました。

Image


Image_2

(近隣の保育園のお子さん達も参加に来てくれました)

久々に大きな声で堂々と歌う子供達の歌声が、
渦になって私の所に届いた時は、
また、うるっとしてしまい、
声が詰まりそうになりました。
何度この場面に遭遇しましても、
慣れないものです。

思いやりについての意見もたくさん手があがりました。

Image_3


Image_4

本番前に体育の授業を眺めていました。
広く澄み渡る青い空と雲。
その下で一生懸命な子供達。
この空のように未来が晴れやかで有りますように、
と、そんな事を思いながら。

Image_5

この地域は共働き率が高く、
父兄参加数がとても少ないのですが、
観て戴くと、お子さんが日頃
お家で何を練習していたかが初めてわかり、
感動して涙を流される親御さんもおられました。
そんな事もあり、
少しでも多く親子で参加して戴けたら嬉しいなと思います。

2012年からこの地区へ伺わせて頂いています。
熱心に呼んで下さる方々のお陰です。
地道にコツコツ伺わせて戴いたお陰で、
この地域は残り3校になりました。
来年か?再来年か?
またお会いできる事を楽しみにしています。
( ´ ▽ ` )ノ

Image_6


Image_7

ようこそ藤田さん、校長室へどうぞ。
のおもてなし看板が。
(私、足が短いわけじゃありませんよ、しゃがんでるだけです 笑 )


| | コメント (3)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »