« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

スタジオ生演奏〜

文化放送 「吉田照美 飛べ!サルバドール」にて
「白いブランコ」をビリーバンバンの進さんと生演奏して来ました。

Image

トークの部分も思ったより長ーく、
でもあっという間の50分でした。
照美さんのお話の運び方も流石で、
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ビリーバンバン菅原進
ブレッド&バター岩沢幸矢
ル・クプル藤田恵美 のユニット
「Love ×3 (ラブスリー)」
12/11(日)東京公演。
曳舟文化センター 劇場ホール
開演 15:30〜

詳しくは9/29のブログをご覧下さい。
お待ちしています(^^)

Image_2


| | コメント (2)

吉田照美 飛べ!サルバドール 生出演

急なお知らせですが、ラジオ出演情報です。

11/22(火) 15:30頃~
文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」に
LOVE×3の菅原進さん(ビリーバンバン)と藤田恵美が
2人でラジオ番組に生出演します!

http://www.joqr.co.jp/saru/

生演奏もありますので是非お聞きください♪
(^ ^)

| | コメント (3)

菅原進さん

今週と来週の2週に渡り、
かみつれ雑貨店のゲストは、
ビリーバンバンの菅原進さんです。
いいちこのCMで流れている新曲、
「さよなら涙」いい歌ですね〜!
そして進さんの声もいいんだわ〜

是非、聴いてね!

Image


| | コメント (0)

Asia Tour 2016 Final X'mas Special Live

毎年恒例クリスマスライブが、
決定しました〜
お忙しい時期ですが、
是非、ご都合つけて来て下さいね〜

~ライブ情報~

タイトル: 藤田恵美 ASIA TOUR 2016 Final
X’mas Special Live

会  場: ザ・プリンスパークタワー東京「Melody Line」
     HP

日  程: 12/22 (木) 
時  間: 開場18:30 開演19:30

Musician: 小松原俊 (AG), 宇戸俊秀 (A.pf, Acco, Whistle)
      ムーンライダーズ武川雅寛 (Fiddle, Mandolin, Trumpet)

料  金: 5,000円(税込)+ オーダー ※全席自由

メール → info@emifujita.jp
     件名に12/22 藤田恵美ライブ予約希望
  本文にお名前、席数、ご住所、電話番号を明記の上送信してください。

電 話 → 03-5400-1153(11:00-20:00 / メロディーライン) 

◆お問合せ
電 話: 03-5400-1153(11:00-20:00 / メロディーライン) 
メール: info@emifujita.jp(田辺音楽出版)

アジアツアーのリハーサルも進んでいます。
スタッフがリハーサル時の
マニアックなショットを
撮影してくれましたのでUPしますね。

Image


Image_2

Image_3


Image_4


| | コメント (2)

マイク眞木さんと 〜縁は異なもの味なもの〜

高知県香美市合併10周年のイベントで、
マイク眞木さんとご一緒させて戴きました。
ちなみに、香美市はアンパンマンなどの作者
やなせたかしさんの故郷です。


お互いのステージのあとに、
カントリーソングセッション という珍しいジョイントコーナーも。

Image

色々事情があって事前のリハーサルなしの
本番一発勝負!となりました。

Jambalaya
Take Me Home Country Road
が予定の曲でしたが、
マイクさんがいきなり Cotton Fields やろう!
と予定にない曲が始まりました。
マイクさんはそういう事が大好きなんですって。

Image_2

なんでもすぐに対応してしまうバンドの皆さんです。
私も何十年ぶりかにこの歌を歌いました。
この程よい、い・い加減な雰囲気、
カントリーミュージックをやっていた頃はしょっちゅうありました。
この感覚とっても懐かしかった。


Image_3

マイクさんと私の奥に写っている山崎さん。
今は高知県で自営業をされています。
30年以上前東京に居たとき、
マイクさんのバックバンドを務めていました。
ご自身のバンドホームグローン単独のLIVEの拠点は、
米軍キャンプがおもで、非常に人気のあるバンドでした。
そのバンドのメンバーの1人と私もバンドをやっていた事があったりで、
山崎さんとも面識がありました。

その後30年ほど経ち、2011年に初めて
高知県香美市山田小学校でOMOIYARI音楽会を開催した時、
なんと音響のお手伝で山崎さんがいるではありませんか!
再び会った場所が
カントリーライブハウスから、
OMOIYARI音楽会の小学校とは…
人生とはおもしろいものです。

ステージをご一緒したのは初めてですが、
マイクさんとも色々縁がありますが、
長くなるので省きます。

ま、とにかく色々な縁が繋いだこの日でした。


Image_4

マイクさんとバンドの皆さんはスイーツで女子会をするのが
恒例だそうです(女子じゃないのに)
私も仲間に入れてもらいました。
山崎さんの奥様手製のロールケーキです(凄〜く美味しい!)

実は、高知へ向かう前の日に歯が痛み出し、
ドンドン腫れて、アンパンマンに合わせたかのように
(会場がアンパンマンミュージアム広場でした)
右頬が凄〜く腫れ上がっているのです。
写真ではよく分からないかもしれませんが、
よく見るとわかるかも 笑。

Image_5


痛みのピークは過ぎましたが、
まだ腫れている状態です。

Image_6

アンパンマンみたいに痛みをやっつけるぞ!
…とカラ元気なポーズ (^◇^;)
季節の変わり目に体調を崩すと抵抗力が弱わまり
このような事になりやすいと、
歯医者さんに言われました。
(心あたりはないのですが…)
皆さんもお気を付けて下さいね。


アンパンマンミュージアムの中も少し周りました。
アンパンマンの大きなキャンバスの原画がありましたが、
タッチや色遣いになんとも言えぬ
温かさが伝わって来て、何時間でも見ていた気持ちになりました。
ずっと見つめていると、心を護られるような包容力を感じるのです。
またいつかゆっくり眺めに行きたいものです。

Image_7

高知の皆様に感謝です♪

| | コメント (5)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »