« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016 アジアツアー in 香港

年内になんとか投稿出来ました。
約1ヶ月前の香港コンサートです。

Image

香港では初のライブハウスです。

2日間公演だったので、
11/28 Cinema Night
11/29 Moon Night (この日は新月でした)

とテーマを決めて演奏する楽曲も変えました。


Image_2

ステージ上の写真はもはや
どこでやろうとそう変わらない感じもありますが…汗。


Image_3

敢えて違いを見つけるならば、
シンガポールはホールにある生ピアノ。
一方ライブハウスの香港は、生ピアノは常設されていないので、
デジタルピアノ…という感じ。
宇戸くんも前を向いていますね。


Image_4

お客様と近い距離でのステージという事もあって、
途中、通訳さんに入ってもらって、
のんびり ゆったり フリートークもして、
そのたびに皆さんの「オー!」とか「う〜ん」のような頷きや
笑い声が心地いいひとときでもありました。

嬉しい事のひとつに
シンガポールのコンサートを観た方が、
とても良かったからと、香港まで来てくれて
2日間とも観てくれた事です。


「3回の公演、すべてメニューが違っていて楽しめた」
と言ってもらって、
そこでやっとホット出来たかもしれません。

6年振りのコンサートでしたが、
楽しみに駆けつけてくれたお客様に感謝でした。

Image_6

そして香港でコンサートをさせて戴くようになって10年以上。
ずっと変わらず支えてくれている香港 & 日本人 スタッフと
ミュージシャンの皆さん。

最近は 歳の話と健康の話、思い出話 が増えましたが
(どこへ行ってもそうか… 笑)

本当にありがとうございました。
未来の話もしながら、これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m


| | コメント (9)

X'mas Special LIVE 2016

3連休前日の忙しい中、
お越しいただいた皆様に感謝致します。

Image


12月とは思えない程の気温の高さと、湿度。
梅雨みたいにモワ〜ッとした不思議な日でした。
終了頃かしらね?雨と風も強くなって、
来てくださった皆さんの帰り道、
大丈夫だったでしょうか?凄く気になります。


シンガポール、香港のツアーのセットリストを
少々アレンジ。
クリスマスソングや映画にちなんだ歌、
月にちなんだ歌をお届けしました。

そしてcamomile best audio2 の香港盤に
ボーナストラックとして収録している、
中山美穂さんの「ただ泣きたくなるの」も、
日本で初披露でした。

Image_4

アジアツアーには参加出来なかった、
武川雅寛さん(ムーンライダーズ)も加わり、
ひと味違ったアンサンブルをお聞かせ出来たと思います。
それにしても
アンコール曲、What a Wonderful World の
武川さんのトランペットは非常に思いの強い演奏で、
同じステージ上で聞いてて、
武川さん、どこまで行っちゃうの〜!
と思うほど感動して聴いておりました。


Image_5

そして、
ギター小松原さん。

Image_6


ピアノの宇戸くん。


Image_7


2人も安定の演奏です (^-^)

2回目のステージは月をイメージした青いドレス。


Image_8

ひとまず Camomile のツアーは一区切り、
少しホッとして
打上げに可愛いX'mas ケーキ登場


Image_9

テンション上がります
私は X'mas にケーキ食べる事が
1番の楽しみ (≧∇≦)

どうぞ楽しい連休 と X'mas をお過ごしください。
ありがとうございました。

Image_10

*香港のお話は落着いたらまた投稿致します。
すいません(^_^;)


| | コメント (8)

「虹の橋」のイラスト

前投稿で書きました、
多方面で才能を発揮…
の宮原芽映さんには、
以前私が書いた「虹の橋」をイメージした、
イラストを描いてもらった事も有ります。

Image_5

見憶え有りますかね…?
「Camomile Classics」のジャケット裏に
あるイラストです。

先日芽映さんのLIVEのゲスト出演に、
この原画を持って行き、
お客様にも観て戴きました。
もともと芽映さんの描くシリーズに、
女性と猫ちゃんが旅をするものがあって、
私はそれがとっても好きで、
その世界観で、当時飼っていたおおねこさんと私を
描いてもらいました。


とっても細かいのですが…


Image_6

そしてもうひとつ、
ヘラヘラした薄茶色の大きな犬もリクエストしました。


Image_7

96年に亡くなった紀州犬雑種の
良ちゃんです。
ヘラヘラ感をいい感じで描いてもらいました。

よーく見ると、
他にもねこちゃんたちがおります。
芽映さんところの子たちも混じっているようですよ。


Image_8

今は えるたんが居てくれて
楽しい時間を過ごしていますが、
今でも、おおねこさんや良ちゃん達の事も思い出します。
「虹の橋」のように、
再び会えるまで虹の橋のふもとで、
遊んで待っててくれたらいいな〜
なんて思いながら。

手元にこのジャケットが有りましたら、
「虹の橋」を聴きながら、
ゆっくりご覧になってみて下さいね。

| | コメント (11)

「shiro 」LIVE ゲスト出演

憧れのお姉さまであり、
大好きな宮原芽映さんのバンド
「shiro」 のゲストでたくさーん歌って来ました。

Image

宮原芽映さんは、森亀橋のアルバム
「レンブラント スカイ」の収録曲、
「今がよければ」や「東京で会いましょう」
の作詞をして戴いてからのお付合いです。


Image_2

最近は、アンジェラ アキさんに似ていると
よく言われるそうですが、
容姿も素敵だし、
多方面で幾つもの才能を発揮されていて、
だけどちょっぴり天然でとっても可愛いらしい方です。


Image_3

初めて一緒に「今がよければ」を歌いました。
芽映さんの歌詞はとっても情景が浮かんで来て、
ショートムービーを観てるように
最後まで歌詞の世界に浸れるんですよね。
shiroさんのオリジナルも素敵でした。


Image_4


LIVEハウスのラフな雰囲気の中で、
楽しいトークと素敵な演奏、
ゲストで行ったと思えないくらい、
(ワンステージまるまるとアンコールまで!)
和みながら心地よく歌えました〜
お越し下さった皆様、
shiroのギターの丹波さんと
窪田さんもありがとうございました!

| | コメント (0)

Love×3 コンサート終了 ( ´ ▽ ` )ノ

2回目となった Love×3(ラブスリー)のコンサート、
なんとか、無事終了致しました〜〜
お越しいただいた皆様ありがとうございました。

Image

1回目とはセットリストも変わり、
進さん、幸矢さんの独創的?独走的 ?域な
MCに歯止めが効かなくなりつつも、
なんとか2時間で納めた、
楽しい時間でした。

Image_2

菅原進さん。
独創的なMCのみならず、
歌の歌詞も独創的。
勝手に作詞(言い方を変えると間違えたともいうが)
なかなかいい感じで飛ばしていましたね(≧∇≦)


Image_3

リハーサルでも本番でも感じた事を
その時々で表現…さすがアーティスト気質な
岩沢幸矢さん。


Image_4

笑い過ぎて、多少声に支障が有りました、
わたくしであります。


Image_5

バンドの皆さんやスタッフの温かい支えで
私達もステージに立てています。
感謝 ♪


Image_6

「また君に恋してる」の作曲者でもある、
ギター森正明さんです。

Image_7

お馴染みキーボード宇戸俊秀さん。

Image_8

パーカッションの丹菊正和さん。


Image_9


墨田区曳舟はスカイツリーがすぐ近くに見られる、
下町情緒のある素敵な街です。

地元向島の野菜の砂糖菓子を差入れで戴いたので、
帰ってからお家で日本茶と共に戴きました。
う〜ん、のんびりなひと時…

Image_10

その後リビングの椅子でウトウト…
目が覚めたら重たい物体が膝の上で、
気持ちよさそうに寝ていました。


Image_11

次回また何処かでLove×3 コンサートありましたら、
是非、来て下さい(^-^)
ありがとうございました。

| | コメント (7)

Love ×3 (ラブスリー) お待ちしています。

12/11 のLove×3 コンサートに向けて、
リハーサルも終了致しました。
忘れてしまった事を甦らせつつ、
今回も笑いを堪えながら
和気あいあいと。


Image

12月は何かと歌う機会の多い時期。
歌い過ぎや、乾燥、
風邪やインフルエンザ…
喉には危険なものがウヨウヨ…
そんな中、喉をいたわりながら3人とも練習中。
12/11(日)はまだ外も明るい午後のスタート。
どうぞこの機会、お時間があればお越し下さいませ。


LOVE×3コンサート
~あの頃のひだまりをまた君に~
ビリーバンバン菅原進、ブレッド&バター岩沢幸矢
ル・クプル藤田恵美がお届けする美しいハーモニー♪

日程: 12/11(日)
会場: 曳舟文化センター 劇場ホール
http://sumida-machi.or.jp/category/corporation/access/

時間: 開場15:00 / 開演15:30
料金: 3,500円(全席指定)


◆プレイガイド
チケットぴあ
トリフォニーホールチケットセンター Tel. 03-5608-1212
曳舟文化センター(窓口のみ)

問: (一財)墨田まちづくり公社 Tel. 03-3616-5253

Image_2

お待ちしております(^-^)

| | コメント (2)

シンガポールコンサート

ただいま〜!
シンガポールコンサート、
大きなホールでしたが、
沢山の方が来て下さって、
大盛況に終わりました。

Image

6年振りのコンサートで、
どれだけの方が来て下さるか?
始まるまでは
楽しみと不安が入り混じっておりましたが、
変わらずに皆さんが思い思いのスタイルで
時には気持ちよさそうに、
時には楽しそうに、
時には涙して、
そしてひだまりの詩などは一緒に口ずさんでくれて…
本当に幸せな時間を過ごす事が出来ました。

Image_2


Image_3


Image_4

Image_5

Image_6


Image_7

ステージの画面に演奏している姿がどアップで映し出されます。
宇戸くんもデッカ〜イ!

Image_8

小松原さんに2曲、オリジナルを演奏してもらいました。
終演後、iTunesシンガポールのランキングで、
世界のプリンスをも抜き7位まで上がりました。
世界の小松原俊!です(^ ^)


Image_9

ライブ終了直後のお客様とのショット。
このホールでは恒例になっているそうです。

用意したCDがお陰様で完売になり、
サイン会も沢山の方が長い間待っていてくれました。


Image_10


Image_11


Image_12


Image_13


約1時間ほどのサイン会、無事終了〜
ほっとしたショット♪
ありがとうございました。

Image_14


翌朝10時発の飛行機で香港へ。
滞在中街に出て好きなものを食べに行く時間もありませんでした。
食べたかったシンガポール人のソウルフード、
カヤトーストを空港のカフェで食べました。


Image_15

カヤジャムとバターが塗ってあるトーストを、
好みで卵につけて食べます。
コーヒーにはコンデンスミルクが入っていて、
甘いのです(⌒-⌒; )

2008年に行ったお店は皆に親しまれている老舗でしたが、
そのお店からするとちょっと上品かもしれません。

過去のお店はこちらの記事に
http://omusubi.tea-nifty.com/blog/2008/12/post-c460.html


飛行機に乗ったらバターの多さで胃もたれして、
機内食が食べられませんでした(^◇^;)
チャン チャン ♪

続きの香港編は、
また時間が出来たらUP致します。

| | コメント (9)

ライブゲストのお知らせ

アルバムRembrandt Sky「今がよければ」など他、
作詞をしていただいた、大好きな宮原芽映さんの
ライブにゲスト出演します!!

12/13(火)♪ イヌに弾かれて高円寺 vol.14

会場: 高円寺ShowBoat(杉並区高円寺北3-17-2 オークヒル高円寺B1)
   http://www.showboat1993.com/

時間: open19:00 / start19:30
料金: 前売¥3,300 / 当日¥3,600
出演: shiro【宮原芽映(ag.vo) 丹波博幸(ag.vo) 窪田晴男(ag.vo)】

ゲスト:藤田恵美

予約&問: Tel. 03-3337-5745 / Mail. info@showboat.co.jp

是非来て下さい(⌒▽⌒)

| | コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »