浅田真央選手引退
突然の発表で力が抜けてしまいました。
いつかは来るだろうというこの日が
とうとう来てしまいました。
初めて観に行った試合で
トリプルアクセルを目の前で観られた事が
今では大切な思い出となりました。
同じ時代を戦って来た
イタリアのコストナー選手や、
アメリカのワグナー選手が今も現役で
円熟味のある演技をしているのを観ると
これから真央ちゃんの大人の魅力を、
どんどん見せて欲しいと期待をしていました。
またオリンピックシーズンのプログラム曲は
なんだろう〜?とういうのも楽しみでした。
亡くなったお母様が薦めたという「愛の夢」を、
個人的にはもう一度やって欲しいと思っていました。
真央ちゃんの演技に泣いたり笑ったり、
勇気や感動を貰いました。
ソチでの感動のフリーの演技後の涙。
人の涙がこんなに美しいと思った事はありません。
あのフリーの演技は観るたびに、
パブロフの犬状態、泣けてしまいます(T ^ T)
色んな想いが渦巻いて何がなんだか、
まとまりませんので少し落着きます。
(私が落ち着いても意味がありませんが)
ひとつの時代が終わりました。
今まで素敵な時間をありがとう。
本当にお疲れ様でした。
そしてこれからのほうが長いであろう
その人生が素晴らしいものでありますように。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 浅田真央選手引退(2017.04.11)
- フィギュア・スケート世界選手権 男子シングル(2012.04.01)
- ありがとう!!バンクーバー・オリンピック!(2010.03.01)
- 浅田真央ちゃんの本(2010.02.23)
コメント
とうとうこの日が来てしまいましたね。
でもご本人がブログに書かれているように、悔いはないのだろうと思います。
あのソチ五輪フリーでの感動をありがとう。
新たな夢や目標に向かっていく真央ちゃんをこれからもずっと応援していきます。
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2017年4月11日 (火) 01時25分
やまちんもソチでのフリーの演技は忘れることはないでしょうね。アイスショーでの活躍を祈っております。
投稿: やまちん | 2017年4月11日 (火) 08時49分
種目は違いますが同じ氷上スポーツをやってた者からしたら残念というかとうとうこの日が来たかって感じです。私はフィギュアからホッケーに替えましたが(汗)
華麗な見た目と違い無茶苦茶ハードなフィギュアスケート。その為に選手生活もとても短い。特に女性は少女から大人へと成長する為身体への負担も相当です。また、それまで出来てた技も難しくなっていく。無理をすれば当然ケガもします。そんな中でずっと笑顔で滑り続けて来た真央ちゃんは本当に凄いと思います。
今後の活動も公になり私人としての生活も難しいだろうけど個人的にはタレントとかより指導者の道を選んで欲しいと思ってます。
投稿: KOOL | 2017年4月11日 (火) 10時21分
昨夜第一報を聞いたとき、すぐに恵美さんが浮かびました😢真央ちゃんと言えば恵美さんですから。
真央ちゃんの素晴らしいところはいっぱいあるけど、何と言っても、あのあきらめない強い心…。
あの姿にみんながどれだけ励まされたかわかりませんね。
真央ちゃんのこれからの未来が、楽しいことでいっぱいだといいなあ、と思います😌🌸💕
投稿: すずめ食堂 | 2017年4月11日 (火) 21時09分
BSでちょうど先程リストの「愛の夢」をバックに滑ってる真央さんのシーンを見てなんて美しいのだろうと感じました。
それにしてもまだ30前なのに引退はもったいないですね
投稿: エリー | 2017年4月12日 (水) 21時28分
やはり皆さんの心の中に、
それぞれ 浅田真央さんがいるんだなぁ
と、コメントを読んで嬉しくなりました。
これからの道も素敵に輝く事を
ただただ願っています。
私もテレビで久々に「愛の夢」のプログラムを観ました。
あの曲の世界観と
演技から醸し出される雰囲気が
ぴったりで本当に美しく優しい世界を与えてくれます。
演技、表情、衣裳、全てが真央ちゃんらしいと思います。
機会があればYouTubeなどでご覧下さい。
投稿: emi | 2017年4月13日 (木) 21時31分