« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

Love ×3コンサート

3回目となったLove×3コンサート、
無事に終了致しました〜。
ご来場戴いた皆様、ありがとうございました。


Image

今回初めてライブハウスで行った
Love×3でしたが、
近い距離で皆さんの表情もわかりやすく、
より一体感を感じる事が出来ました。


Image_2


Image_3


相変わらず予測不能なトークで、
笑いが止まらず…
歌を歌うのに苦労する場面も内心多々ありましたが、
皆さんの楽しそうな表情で、
私もとっても楽しめました。

Image_4

そしてハーモニーがピタッと合う瞬間は、
とっても気持ちいいのです。


Image_5

今回来られなかった方は、
次回、是非来て欲しいな〜(^^)


打上げでは嬉しいサプライズ!

Image_6

宇戸君がピアノで Happy Birthday の曲を弾いてくれて、
ケーキが登場〜!
進さんと幸矢さん、スタッフの皆さんで
ハーモニー付きで歌ってくれ、
6日遅れのお誕生日をお祝いしてもらいました〜
きゃー、嬉しい(≧∇≦)


Image_7

ローソク3本、30歳です!

会場にお花を贈って下さったファンの方にも、
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m

仲良しの西村由紀江ちゃんも、
忙しい中時間を作って観に来てくれました。


Image_8

あらためて、ありがとうございました(^-^)/


| | コメント (4)

新曲発売決定 ‼︎

お待たせ致しました!

6/21(水) 藤田恵美のニューシングルの発売が決定しました!!!
詳しくはコチラを

「飲んじゃって…」 に続く、歌謡曲シリーズ第2弾は、
なんと、アルフィーの高見沢俊彦さんが
作詞&作曲の「昭和ベンチャーズ歌謡」です。
めっちゃ、アップテンポの曲ですよ!

M-1 東京ロンリー・ナイト
作詞/作曲:高見沢俊彦、編曲:吉田建
M-2 六本木海峡
作詞:冬弓ちひろ 作曲:杉本眞人、編曲:周防泰臣
M-3 東京ロンリー・ナイト(カラオケ)
M-4 六本木海峡(カラオケ)

すでに「かみつれ雑貨店」では今週から
新曲をお聴き戴いていますが、

いち早く、この曲を引下げて
ラジオ番組のゲスト出演があります。


5/21(日) AM6:00~6:55
ミュージックバード「反畑誠一の音楽ミュージアム」
に藤田恵美がゲスト出演します!!

FM世田谷をはじめ全国コミュニティFM 約100局でオンエア

リクエスト・メッセージ大歓迎!!
mm@musicbird.co.jp

良かったら聴いて下さい( ´ ▽ ` )ノ

Image

昭和の雰囲気が色濃く漂う
ジャケット写真となっております。
(^◇^;)


そしていよいよ
5/21(日) Love×3(ラブスリー)のコンサート
ザ ・プリンス・パーク・タワー東京 内
「メロディー・ライン」17時開演
是非、お越し下さいませ!


| | コメント (4)

お誕生日 2017

お誕生日のメッセージ、
ありがとうございました。

2017年も約半分近くまで来ました。
お誕生日を機に、新生したつもりで
年の後半へ向かいたいと思います。

Image

お誕生日という理由で、
自分にパンケーキを許しました。
今日からまた自粛します
( ̄^ ̄)ゞ

5/21(日) Love ×3コンサートもよろしくお願いします!


| | コメント (6)

LOVE×3 の予定曲とハンザちゃん開花

ゴールデンウィークはどうお過ごしだったでしょうか?
満喫された人、
まったく関係ないよ〜!という人
それぞれだと思いますが、
連休明けの月曜日はなんだか憂鬱な気持ですよね。
徐々に普通モードに切替えて行きましょう。

さて普通モードに完全に戻った頃、
LOVE×3のライブもありますよ。
5/21のLOVE×3 演奏予定曲は、こんなラインアップです!

あの頃のまま
また君に恋してる
ひだまりの詩
Daydream Believer
Top of the World
夕陽が泣いている
白い色は恋人の色

オーラリー
卒業写真

特別な気持ちで

他に、あの曲もあんな曲も…(当日のお楽しみ)

※曲目が変更になる場合がございます。
予めご了承ください。

お店のシステム上、
チケットぴあでの購入を勧められていましたが、
今まで通り電話予約でも可能になりました。
まだ予定がつかない方もギリギリまで大丈夫ですので、
是非、ご検討を!


会場詳細、ご予約は、以下、メロディーラインHPまで。
http://www.princehotels.co.jp/parktower/melody/

Image


毎年この時期に花を咲かせてくれる、
オールドローズのハンザちゃん。
今年は5月7日に1番花を咲かせてくれました。
例年より少しだけゆっくりでした。
今年も感謝♪


Image_2


また写真が横になった…(⌒-⌒; )

| | コメント (5)

ムッシュかまやつさん「お別れ会」

Image


ムッシュかまやつさんの「お別れ会」
本当にたくさんの人が参列されていて、
それだけでお人柄が偲ばれました。

スバイダース、ユーミンさん、
森山良子さんのライブもありました。

ユーミンさんの「中央フリーウェイ」は、
実はムッシュさんに書かれた曲だった。
という事実を初めて知りました。
(あまり知られていない話だそうです)

お互いに曲を提供し合う約束で作ったらしいのですが、
ムッシュさんはまだ未完成の曲を送ったようで、
結局形にならないまま時が過ぎ、
「中央フリーウェイ」も
ユーミンさんが自分の歌として
レコーディングする事になったそうです。

ムッシュさんが歌ったらどんな感じになっていたのでしょうね?

私の青春時代の歌でもあります。
ユーミンさんの生の歌できけるなんて、
本当に感激でした。

私はリアルタイムでは知らなかったのですが、
スパイダースのヒット曲もこの日演奏され、
あらためて素敵な曲の数々を楽しませて戴き、
音楽っていいな〜としみじみ。
この感覚こそ、ムッシュさんからの遺言なのでしょうね。

演奏の合間に長いトークで進行される堺正章さん。
本当に楽しいお喋りで会場を沸かせつつ、
(センスのいいジョーク、昔から大好きです)
ふとムッシュさんへの愛のある言葉もあり、
素敵な進行役でした。

Image_2


最後は、生前のLIVEの歌声に合わせて
ステージで生演奏された
「どうにかなるさ」
会場の皆さんの胸が熱くなった時間だった気がします。


あっという間の2時間弱の
本当に素敵な音楽葬でした。

ムッシュさん、
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。


| | コメント (2)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »