愛媛県南宇和郡 長月小学校
もうひとつの学校は長月小学校。
近隣の方々もいらしてくれました。
ひとつ前の愛治小学校で最小生徒数2位!
と言ったばかりですが、
もう更新されました!
全校生徒数 23人!
そのうちインフルエンザで3人がお休み。
この日は20人の生徒さんとの音楽会になりました。
またまた子供達の真っ直ぐな眼差しに、
今日もやられました…(T_T)
顔を見てると泣きそうになってしまいます。
自分が同じ歳の頃、
こんなにも純粋に物事を見ていたんだろうか?
幼い頃から仕事をしていた私ゆえ、
考えてしまいます。
最後はお礼にと、
生徒さんたちが太鼓の演奏をしてくれました。
そして私の似顔絵のプレゼントも( ̄▽ ̄)
それぞれ個性もありますね 笑。
えるたんらしき、猫ちゃんもいたり。
全員分載せられなくてゴメンなさい💦
こちらこそ、ありがとうございました。
| 固定リンク
「OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事
- OMOIYARI音楽会 in 滋賀県長浜北小学校(2024.12.08)
- OMOIYARI音楽会 in 広島市久地南小学校(2024.11.18)
- 福井県OMOIYARI音楽会 (2024.06.28)
- OMOIYARI音楽会 in 世田谷(2023.12.23)
- 高知OMOIYARI音楽会(2020.10.16)
コメント
全校児童数29人(愛治小)と23人(長月小)ですか。
きっと学校全体が大家族のようにまとまっていて、学年に関係なく、みんな仲良しで、いじめなんか全くないのでしょうね。
もちろん過疎と少子化のなせる業であり、いいことばかりではないでしょうが、そんな学校にあこがれます。
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2017年12月27日 (水) 23時23分
似顔絵や感想文を見てたら、可愛くてピュアで、
きゅんとしました。目頭も熱くなってしまった😂
きっと素敵な学校なのでしょう。
みんなこのまま変わんないで居てほしいなあ。
「OMOIYARIのうた」の心を持ち続けて大人に
なってくれそうな気がします🍀
投稿: すずめ食堂 | 2017年12月28日 (木) 23時04分
私もあんな学校憧れますね〜
これから色々あるでしょうが、
根っこは変わらないで欲しいですね
(^-^)
投稿: emi | 2017年12月30日 (土) 21時38分