« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

澤近さんの還暦ライブ♪

180620_180620_60_1_019

CHAGE&ASKAさんや、
工藤静香さんなど、など…
長きに渡りアレンジやサポートをしている
澤近泰輔さん。
私もcamomile smile のプロデュース他、
かれこれ24年のお付き合いになります。
6月21日でなんと還暦!
見えませんね…
還暦ライブ2DAYSの前夜祭のほうで、
ゲストに呼んで戴きました。

180620_180620_60_1_107

関係者の方からたくさんの記録写真を、
送って戴いたので、
せっかくですのでUPしたいと思います。
何気に、ステージ上のツーショットって、
今までほぼないので、貴重です。


180620_180620_60_1_114

180620_180620_60_1_122

曲は、紅白歌合戦のステージで
サポートもしてもらった、
♪ひだまりの詩と、

ミッキーマウス生誕70年記念アルバム
「We Love Mickey 」に、
ル・クプルで参加した、
♪Someday (ノートルダムの鐘)

この曲の澤近さんのピアノとアレンジは、
今でも泣けてしまいます。
大好きな作品のひとつです。
初めてライブで一緒に演りました。
至福のひとときでした。


180620_180620_60_1_142

180620_180620_60_1_127


180620_180620_60_1_121


キンモクセイの皆さんと、
ドラムス SATOKOさん(FUZZY CONTROL)


180620_180620_60_1_193

キンモクセイの演奏を聞いたのは
久しぶり!
♪二人のアカボシ、良かったなぁ。


180620_180620_60_1_208

ボーカルのイトシュンこと、
伊藤俊吾さんには、私も2曲の
楽曲提供してもらっています。

♪影法師 作曲 亀田誠治 作詞 伊藤俊吾

♪果てしない花 作曲 伊藤俊吾 作詞 リリー· フランキー

180620_180620_60_1_373

サプライズでみんなから、
寄せ書き入りの譜面をプレゼント!
澤近さん、所見で弾いて下さい。
と頼んで弾いて戴くと、
♪Happy Birthday の曲!
というオチでした (笑)


180620_180620_60_1_375


Received_10216269356315084

*引続き50代最後の演奏をお聞き下さい
のテロップに笑いました。

180620_180620_60_1_437

全員集合!


楽屋にて、共演者の
藤田宇海ちゃんと、ツーショット

Received_1205680339568713

その背後でわざと、
シャツを几帳面に畳んでいる、
演出の澤近さん。
こんなふうに、クスッとしてしまう、
笑いのセンスを持ち合わせた還暦を、
私も目指したいなぁ~(笑)

あらためて、
おめでとうございました!

Img_20180620_222721


| | コメント (4)

パンとみそ汁とお散歩日和。。。ライブ決定!!

8/3(金)『パンとみそ汁とお散歩日和。。。』
4年ぶりのライブ決定しました!

デビュー前に3人でバンドをやっていた頃の
懐かしいカントリー、フォーク、ポップス
(John Denver , Karla Bonoff , Fairground Attraction , etc...)
などの洋楽を中心に、
またこの時期にやってみたい曲も洋邦問わず
お届けします。
お散歩しながら音楽が聞こえてきた…
そんなゆるい気分でお付合い下さい。

🍞「パンとみそ汁とお散歩日和。。。」

ユニット名です(^_^;)

藤田恵美(Vo)西海孝 (G) 宇戸俊秀 (Key)
8/3(金)曙橋バックインタウン
HP

Open 18:00 Start 19:30 (2回ステージ 入替えなし)
¥ 3240 ➕ オーダー

お問合せ・予約 03-3353-4655 バックインタウンまで

みなさん、絶対来て下さいね~🎵

Img_1528855981078


| | コメント (10)

mayoさん♪

Received_10216202898053669


6/16日週と23日週のかみつれ雑貨店のゲストは、
ピアニストのmayoさんです。
ニューアルバム「Good Time」のお話、
シンガー岡本真夜さんとしてのお話、
ペットや雑貨のお話などなど、
盛りだくさん!
お楽しみに!放送時間など
詳しくはかみつれ雑貨店のページで。

| | コメント (0)

映画のテーマソングを歌いました。

Img_20180612_221736


テーマソング「Over the Rainbow 」を歌いました、
映画「性別が、ない! インターセックス漫画家のクィア日々」
の試写会に行ってきました。
公式HP
(公式予告編あり)

男でも女でもない、何か。
「性」にもひとくくりに出来ない、
様々なスタイルがあります。
人知れず悩んでいる人が
あなたの周りにいるかも知れません。

凝り固まった概念を外して、
柔軟な心で理解したいな、と思いました。

人それぞれに色があり、
グラデーションが生まれる。
Rainbow はその象徴。

監督の渡辺さんからの意向で、
ウクレレによる牧歌的な
新録音の「Over the Rainbow 」です。
まずは7/28 渋谷UP LINK ロードショー
映画館HP
是非、ご覧下さい(^-^)/


| | コメント (2)

ノスタルジックカーミーティング in 寒河江

山形県寒河江市ノスタルジックカーミーティング
とっても楽しかったです!
ご来場戴いた皆さん、
ありがとうございました。

Received_10216121189130997


Received_10216121185570908

ライブ午前11時から。
すでに太陽サンサン!
急遽お客様用にテントが用意されました。
いや~、暑かった~!

ノスタルジックカーの定義は
1988年頃までに製造された車の事をいうそうです。

Received_10216121192171073

Received_10216121194691136

昔の車は「顔」がいいですね~
ワクワクする車がたくさん並んでいます。
東北を中心に日本各地から集まっています。

Received_10216121193771113

アメリカの現役のポリスカーも

Received_10216121201531307


こちらは日産とプリンスが合併する前の
プリンスが、キャンペーンの景品として
造られたスカイラインだそうです。
車検は通してないそうで札幌から輸送して
来たんだそうです。
でもエンジンはかかります。


Received_10216121195331152


郷土料理のいも煮汁など
美味しいものもいっぱい戴きました。

Img_20180602_184447


Img_20180602_182423

山菜や山形県名物「だし」


そしてお土産にさくらんぼも。
(^-^)/ ありがとうございました!


| | コメント (4)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »