« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

松本英子ちゃん♪

48ed0d280a5d4bbf8138b50420668e49

9月14日〜の週と21日〜の2週に渡り
「かみつれ雑貨店」のお客様は、
松本英子ちゃんです。
今年はデビュー20周年アルバム
「Coloring Book」を発売されました!
素敵な大人の極上ポップスが詰まった、
12曲プラスDVD付きです。

英子ちゃんの歌声は透明感があって、
伸びやかで心地よくて私も大好きです。
そしてモデルさんのように綺麗で一児の母!
見えないね〜😱
そしてなんと、「Squall(スコール)」VS 「ひだまりの詩」は、
雨女VS晴れ女でもあった!(笑)
その他、色んなお話を聞いています。
お楽しみに〜♪
詳しいオンエア情報はこちらで
https://emifujita.jp/report/list

| | コメント (1)

11年振りのカーラ・ボノフ

01cfcaa840744eb38baaf91ebce56332

ライブ鑑賞が続きますが、カーラボノフを観てきました。
編成はめちゃくちゃ上手い女性ギタリストと2人。
でもなんの不足もなく世界観を作りあげています。

 

初めてカーラボノフを知った1980年東京音楽祭での
ちょっとぶっきらぼうで真っ直ぐな佇まいは健在。
華美な演出は全くなく、ただただ音楽を伝えるのみ。
淡々と曲が進みます。(こういうの私好きです😆)
それを静かに受け取る観客。

 

33b865c58748446d92542c1ef8d61fe1


冒頭は「Home」「Trouble Again 」で始まり
「Only a Fool」ではあちこちで涙を拭ったり、
すすり泣く声も… すごい浄化の力です!😱
アンコールは「The Water is Wide」
一段と大きな喜びの声が!
日本人は好きですよねぇ、はい私も好きです。
そしてカーラバージョンが1番好き。
彼女の装飾のない歌声と紡ぎだす切ないメロディは、
やっぱりいいなぁ〜♪

Bf2b11f7df214c4a98a358f811033329


セットリストの写メを撮りましたが、
あれこれ変更されてました(クリックすると大きくなります)
「Lose Again」も聞きたかったな。

 

Cf16431abd6b45e1a6c86d74abbeec66

またまた長井ちえちゃんとライブ連続鑑賞でした♪

| | コメント (3)

The Weight Band と佐橋さんと。

The Weight Band with ポール・バリア&フレッド・タケット
(From Little Feat)行って来ました〜
『Willin’ 』『Dexie Chiken』
『The Weight』『I Shall be Release』etc.
The Band やLittle Feat から色々聞けて、
一緒に歌えて、楽しかった〜😊
全員歌が超カッコよくて、あまりに良すぎて、
思わずジーンと泣けてしまった。
独特のグルーヴ感とそれぞれのヴォーカル力!
本当に感動しました!

B441e5d1f9b8436480ecd8446a761f8f

実は受付で偶然ギターの佐橋佳幸さんとバッタリ!
一緒に行ったギターのちえちゃんと、
佐橋さんと同じテーブルで観ることに。
佐橋さんはルクプルのデビューアルバムとセカンドの
アレンジャー。
(のちにEmi with 森亀橋 のプロデュースもしてもらいました)
デビューのロスレコーディングのセッティングも、
佐橋さんが色々して下さり、
オフ日にイーグルスのコンサートに連れて行ってもらった事も
思い出しました。
もう24年前かな〜?懐かしい。
0225deed70544dfabc31148fd6f10b59
ギターの平松八千代さんとも(真ん中)初めてお会いして、
ギタリスト3人に囲まれての記念写真となりました😆

| | コメント (2)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »