11年振りのカーラ・ボノフ
ライブ鑑賞が続きますが、カーラボノフを観てきました。
編成はめちゃくちゃ上手い女性ギタリストと2人。
でもなんの不足もなく世界観を作りあげています。
初めてカーラボノフを知った1980年東京音楽祭での
ちょっとぶっきらぼうで真っ直ぐな佇まいは健在。
華美な演出は全くなく、ただただ音楽を伝えるのみ。
淡々と曲が進みます。(こういうの私好きです😆)
それを静かに受け取る観客。
冒頭は「Home」「Trouble Again 」で始まり
「Only a Fool」ではあちこちで涙を拭ったり、
すすり泣く声も… すごい浄化の力です!😱
アンコールは「The Water is Wide」
一段と大きな喜びの声が!
日本人は好きですよねぇ、はい私も好きです。
そしてカーラバージョンが1番好き。
彼女の装飾のない歌声と紡ぎだす切ないメロディは、
やっぱりいいなぁ〜♪
セットリストの写メを撮りましたが、
あれこれ変更されてました(クリックすると大きくなります)
「Lose Again」も聞きたかったな。
またまた長井ちえちゃんとライブ連続鑑賞でした♪
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ベイビー・ブーのコンサートへ。(2020.12.19)
- 発売から一週間(2020.06.23)
- うたつなぎ(2020.04.15)
- 優秀賞を頂きました!(2019.12.08)
- 11年振りのカーラ・ボノフ(2019.09.04)
コメント
こんにちは。
カーラ行かれたんですね。
カーラを知ったのはリンダ・ロンシュタット繋がりですね。その後イーグルスとか、JDとか、、、
自分の中では恵美さんとカーラは同等の存在で毎日お二人の声で癒されてます。
投稿: KOOL | 2019年9月 5日 (木) 12時36分
9月もまだ蒸し暑いですね
投稿: エリー | 2019年9月 9日 (月) 21時25分
カーラボノフお好きなんですね!
カーラと共に私の音楽も聞いてもらえるなんて嬉しいなぁ。
(*^^*)
9月というのに台風後の猛暑!
体調管理にも気を付けましょう!
投稿: emi | 2019年9月10日 (火) 12時37分