中村由利子さん♪
2/1〜の週と
2/8〜の週の2週に渡って「かみつれ雑貨店」のお客様は、
2/1〜の週と
2/8〜の週の2週に渡って「かみつれ雑貨店」のお客様は、
いとこが家庭菜園で作っている
無農薬のレモンが届きました。
一応、えるたんにも見せましたが、
興味なさそう😆💦
「塩レモン鍋を食べたいな…
出来れば無農薬のレモンがあったらいいけど
すぐに手に入らないしな…」
って思った数時間後にメールが来て、
「家で作ったレモン送ったから明日着くよ!
無農薬だからね」って。
えーー!心の声聞いてた?
びっくりでした。
届いたレモンはとってもフレッシュで、
とがった酸っぱさがないし、
皮ごと食べると、
甘味も苦味もバランスよくあって、
酸っぱいのが苦手な私も美味しく食べられました。
人生でレモンを丸ごと齧れたのは初めてです。
とりあえず有りあわせの材料ですぐに、
レモン素麺作りました。
出汁を取った昆布は細切りに、
冷蔵庫にあった干し海老も乗せて。
有りあわせ料理ですからね💦
今年は台風の影響が功を奏して?
豊作だったようです。
200個収穫したと言ってました。
いとこは菜園も手芸も料理も何を作っても上手。
私はこういう人をアーティストというんだろうな、
と尊敬します。
アーティストって世の中に名前が知られたり、
脚光を浴びる人ばかりではありませんよね。
風邪が蔓延するこの季節に、
ビタミンCが豊富なレモンが収穫出来るというのも、
天の恵みですね、本当に有難いです😊
2020年に突入したかと思えば、
もう3日過ぎました…早いですね(^-^;
私はおせちがあまり好きでないので、
今年もお雑煮だけ作りました。
味もビジュアルもいつもと同じですが
今年はお餅を焼く方法が少し違います。
引越しした友人がIHコンロになって使えなくなったと、
私にくれたパン焼き網。
これでお餅を焼くといい具合に網目状の焦げも付き、
そして美味しいんです。
ちなみにパンを焼くとこんな感じ。
いい物貰いました(^^)
そしてこのかたはお正月だろうが何だろうが、
365日マイペース。
ブレないところは見習いたい。
私は年末〜お正月にかけて、
断捨離をしたいと思っていたのですが、
秋に、ソファ、空気清浄機、
掃除機(充電電池が無くなったもの)
FAX電話、照明器具 、加湿器、
ロールピアノ…他 …もう忘れてしまった💦
結構手放していまして、
ここから先は簡単に手放せないものが残り、
現在、中断しています。
でももう少し軽くなりたーい!ヽ( ̄д ̄;)ノ
ということでお正月の中間報告でした(笑)
来週になったら世の中はまた通常運転が始まりますね。
皆さんいいお正月を過ごして下さい!
最近のコメント