« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

えるたんの日常

靴を履いたらつま先がつっかかる...

よく見たらえるたんのボールが入ってました😅

よく遊んでいたこのボール、

ここ数日見かけないなぁ~?って思っていたけど、

まさか靴の中とは(笑)

C06da09868474075882c7c8d698d554e

 

D004a654785c4909a5b758ec1c872449

 

先日予報に反して東京も雪が降りました。

久しぶりの雪に、

お目目クリクリで首を上下に動かして、

忙しいえるたんでした。

もし野良ネコちゃんだったら寒い思いをしていたでしょうね。

暖かい部屋の中からどんな気持ちで雪を見ているのかな?

A0653e3c2d51408784f14a5cd9278c8b

| | コメント (4)

佐橋佳幸さん♪

1st、2ndアルバムやEmi with 森亀橋と、

もうながーいお付き合いの

ギタリスト佐橋佳幸さんと久しぶりに

スタジオでリハーサル。

ここ最近Amazonプライム・ビデオで

ドラマ「カルテット」を見ていたので

夫が失踪中の妻…という役の

松たかこさんの本当の旦那さまに会って、

ドラマと現実のはざまで不思議な気持ちになりました(笑)

 

なぜ一緒だったか?はまたお知らせ致します!

E1ca14ae882443dfabac99a661208ec0

 

 

| | コメント (6)

えるたんも出演?

「Seasoning」ゲスト出演。

現在の状況を受けて、

Zoom回線での自宅からの生出演でした。

私が声を出すと呼ばれた思うのかな?

猫のえるたんがやって来ました。

6a69f6e7a3e94f908aa19524aefcae8c


でもパソコンの上に乗ろうとして…

慌てふためき、話が中断…

私は何を話してたのか?

頭がごちゃごちゃになりました。
😩💦

 

その後もテーブルのものを齧ったり

ひとりで色々遊んでいて

何をしでかすか、ちょっとドキドキでした(笑)

自宅からの生放送は

どんなハプニングがあるか分かりませんね😆

7714ab1f622145a19bfb3f856547c6b3

 

何も分からない

いたってマイペースなえるたんです😸

 

#seasoning
#シズニン

| | コメント (2)

ラジオゲスト生出演のお知らせ

突然ですが、1月21日(木)

「Seasoning」15時20分頃〜生出演致します。
https://audee.jp/program/show/38286


現在、Inter FMもネットしているので、
東京都23区および横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市を含む
首都圏地域でもお聴きになれます。

●ネット局詳細
(放送時間帯によってネット局数が異なります。)
FM青森・FM岩手・FM山形・FM栃木・FM長野・FM石川・FM福井・岐阜FM・
FM山陰・FM岡山・FM香川・FM徳島・FM高知・FM長崎・FM鹿児島・
INTER FM(東京)、以上16局ネット 


お時間が有りましたら是非お聞き下さい😊

 

 

| | コメント (3)

ヒッコリーウィンドのオーナー安藤誠さん♪

明けましてありがとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します😊

1/9〜の週と1/16の週と、2週に渡り

「かみつれ雑貨店」のお客様は、

写真家、ネイチャーガイドであるとともに

北海道鶴居村ウィルダネス・ロッジ「ヒッコリーウィンド」

のオーナーでもある安藤誠さんです。

Fc8cba4403a043a9bbebfebaadc62537

 

私がルクプルでデビューするもっと前、

渋谷のライブハウス「アスペングロウ」や新宿「ウィッシュボン」

で歌っていた頃から、

ずーっと私の音楽を聴き続けて下さっている貴重な方です。

 

昨年ネイチャーズ・ベストフォトグラフィ・エイジア2020 動物部門

で受賞された安藤さんの写真をSNSで目にして、

動物たちのあまりにも自然体の姿に心奪われてしまいました。

1bfedbc30d074002ba8aa30ac25edc3b

ちょうどその頃、

安藤さんは日本各地へ講演会のため

バイクでツアーされているところで、

東京でも講演されると知り、

是非ゲストにと連絡をしましたら、

お忙しい中お受け下さりました。

なんと初対面!

安藤さんは幼少の頃から

熊に畏敬の念を持つほど特別な思いがあったようで、

現在「熊森協会」の顧問もされています。

 

テレビから流れる熊が人を襲うというニュース。

安藤さんは熊を見ただけで、

その熊がどんな気持ちでいるか分かるのだそうです。

人里に現れた熊が殺された話を耳にするたび心を痛めています。

安藤さん曰く、

私たちが熊に遭遇すると怖いように

熊も人が居る環境に紛れ込んでとても怖くて不安で、

自分の身を守る行動が人間に誤解され

年間何千頭の熊が殺されいると。

 

安藤さんは熊を守るためにハンターの免許を取得しました。

一見矛盾した話ですが、

もちろん撃つためではなく人里から追い払うためです。

熊が山から降りて来るのには、

山に食べ物がないという理由だけでなく、

高齢化によるハンターの激減や

里山の荒廃など、

幾つかの理由が複雑に重なり、

悲劇を産んでいるんです…悲しいですね😢

 

また熊以外にもさまざまな自然動物との

根気強い距離の取り方や心の対話から、

あのような奇跡の一枚が撮れるのだなぁ。

と改めて思いました。

 

是非是非、なかなか聞く事の出来ない

自然界のお話を聞いてみて下さい。

オンエア情報はこちら

https://emifujita.jp/report/list

※今年から北日本放送が土曜朝7時から増えました。

 

安藤さんのご著書「日常の奇跡」も発売されたばかり。

F3406233c04d4c32b66cbe0416ddef83

番組からプレゼントもさせて頂きます!

 

今回登場されませんが、奥様は

私の憧れでもあった森のイスキアの佐藤初女さんから、

あの「祈りのおむすび」を伝授された方です!

 

ヒッコリーウィンドのプロモーションビデオもご覧下さい♪

素敵なところですよ〜

https://youtu.be/wJIDfReHUOs

 

いつか釧路湿原で満天の星を眺めて、

「ヒッコリーウィンド」でLiveもやりたいなぁ〜

 

 

 

| | コメント (3)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »