« 2020年の大晦日。 | トップページ | ラジオゲスト生出演のお知らせ »

ヒッコリーウィンドのオーナー安藤誠さん♪

明けましてありがとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します😊

1/9〜の週と1/16の週と、2週に渡り

「かみつれ雑貨店」のお客様は、

写真家、ネイチャーガイドであるとともに

北海道鶴居村ウィルダネス・ロッジ「ヒッコリーウィンド」

のオーナーでもある安藤誠さんです。

Fc8cba4403a043a9bbebfebaadc62537

 

私がルクプルでデビューするもっと前、

渋谷のライブハウス「アスペングロウ」や新宿「ウィッシュボン」

で歌っていた頃から、

ずーっと私の音楽を聴き続けて下さっている貴重な方です。

 

昨年ネイチャーズ・ベストフォトグラフィ・エイジア2020 動物部門

で受賞された安藤さんの写真をSNSで目にして、

動物たちのあまりにも自然体の姿に心奪われてしまいました。

1bfedbc30d074002ba8aa30ac25edc3b

ちょうどその頃、

安藤さんは日本各地へ講演会のため

バイクでツアーされているところで、

東京でも講演されると知り、

是非ゲストにと連絡をしましたら、

お忙しい中お受け下さりました。

なんと初対面!

安藤さんは幼少の頃から

熊に畏敬の念を持つほど特別な思いがあったようで、

現在「熊森協会」の顧問もされています。

 

テレビから流れる熊が人を襲うというニュース。

安藤さんは熊を見ただけで、

その熊がどんな気持ちでいるか分かるのだそうです。

人里に現れた熊が殺された話を耳にするたび心を痛めています。

安藤さん曰く、

私たちが熊に遭遇すると怖いように

熊も人が居る環境に紛れ込んでとても怖くて不安で、

自分の身を守る行動が人間に誤解され

年間何千頭の熊が殺されいると。

 

安藤さんは熊を守るためにハンターの免許を取得しました。

一見矛盾した話ですが、

もちろん撃つためではなく人里から追い払うためです。

熊が山から降りて来るのには、

山に食べ物がないという理由だけでなく、

高齢化によるハンターの激減や

里山の荒廃など、

幾つかの理由が複雑に重なり、

悲劇を産んでいるんです…悲しいですね😢

 

また熊以外にもさまざまな自然動物との

根気強い距離の取り方や心の対話から、

あのような奇跡の一枚が撮れるのだなぁ。

と改めて思いました。

 

是非是非、なかなか聞く事の出来ない

自然界のお話を聞いてみて下さい。

オンエア情報はこちら

https://emifujita.jp/report/list

※今年から北日本放送が土曜朝7時から増えました。

 

安藤さんのご著書「日常の奇跡」も発売されたばかり。

F3406233c04d4c32b66cbe0416ddef83

番組からプレゼントもさせて頂きます!

 

今回登場されませんが、奥様は

私の憧れでもあった森のイスキアの佐藤初女さんから、

あの「祈りのおむすび」を伝授された方です!

 

ヒッコリーウィンドのプロモーションビデオもご覧下さい♪

素敵なところですよ〜

https://youtu.be/wJIDfReHUOs

 

いつか釧路湿原で満天の星を眺めて、

「ヒッコリーウィンド」でLiveもやりたいなぁ〜

 

 

 

|

« 2020年の大晦日。 | トップページ | ラジオゲスト生出演のお知らせ »

かみつれ雑貨店」カテゴリの記事

コメント

今年初のブログ,ありがとうございます。
緊急事態宣言のさなかですが,本年もよろしくお願いいたします。
さて,熊と言えば,プーさん,くまモン,リラックマ…とかわいいイメージで,子どもにも人気ですよね。
ツキノワグマにせよ,ヒグマにせよ,昔から,人と熊はうまく共存してきたのだと思いますが,最近は,里山に入った人が熊に襲われたり,山から下りてきた熊が住民を襲ったりという,不幸な遭遇がしばしば起き,その都度「地元の猟友会が射殺した」などというニュースが流れます。
確かに,放置はできないのでしょうが,熊は本能に従っているだけで,何も悪いことはしていないはず。人間の都合で「害獣」とされ,「駆除」されてしまうのは悲しいことですね。

投稿: きょうのすけくまちゃん | 2021年1月 9日 (土) 17時32分

Emiさん!
遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します。
本年も楽しみに拝読させて頂きます。
「ヒッコリーウィンド」で是非ライブお願いします。
その時は、万難を排して駆けつけます。鶴居村にあるんですね。14年前に二年連続で北海道1ケ月の車での旅の時に訪れ、懐かしく思い出しました。釧路湿原も再び訪れたいですね。

投稿: Blue Moon, | 2021年1月14日 (木) 14時20分

>あらためて放送を聴いて、
なるほど…というお話がいっぱい有りました。
世の中の熊に対する認識も変わって行ったらいいですね。

>万難を拝して駆けつけて頂ける時代に
早くなって欲しいです!😊

投稿: emi | 2021年1月20日 (水) 22時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2020年の大晦日。 | トップページ | ラジオゲスト生出演のお知らせ »