「徳光和夫の名曲にっぽん」再放送のお知らせ
6/16(水) 17:58-18:54
BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」が再放送されます!
これは2018年3月2日に放送されたものですが、
「ひだまりの詩」のほかに、
アルフィーの高見沢さんに作って頂いた、
「東京ロンリーナイト」や、
私が13歳の時に演歌でデビューしたデビュー曲など
バラエティに富んだ内容です。
良かったらご覧下さい😆
6/16(水) 17:58-18:54
BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」が再放送されます!
これは2018年3月2日に放送されたものですが、
「ひだまりの詩」のほかに、
アルフィーの高見沢さんに作って頂いた、
「東京ロンリーナイト」や、
私が13歳の時に演歌でデビューしたデビュー曲など
バラエティに富んだ内容です。
良かったらご覧下さい😆
6月12日〜の週と、6月19日〜の週、2週に渡って
「かみつれ雑貨店」のお客さまは
写真家の野寺治孝さんです。
野寺さんとの出会いは、共通の友人であるフードコーディネーターの
根岸絹恵さんが、 2010年のアルバム「ココロの食卓」の
曲のイメージで料理を考えてくれて、その料理の写真を
撮って下さったのがきっかけでした。
その野寺さんが5月に「カッコいいスナップ写真の撮り方」を
発売されました。
物語が見えてくるような野寺さんのお写真は、
とっても素敵です。
番組でも写真について色々お聴きしています。
本のプレゼントもあります!是非お聞き下さい。
オンエア情報はこちら
https://emifujita.jp/report/list
2月に開催したヘッドフォンコンサートが7月14日(水)に、
いよいよCD化されることになりました!
それに先駆け、まずはe-onkyo限定で配信の先行発売が
6月11日に決定しております!!
目を閉じると実際のステージが現れてくるような、
超リアルなサウンドに包みこまれて行きます。
ぜひ、お聴きください♪
発売日: 2021年6月11日(金) (先行配信)
タイトル: 藤田恵美『Headphone Concert 2021』
e-onkyo
https://www.e-onkyo.com/music/album/hdi50027/
HDI-50027S wav/FLAC 96kHz24Bit (3,300円税込)
HDI-50027SS wav/FLAC 192kHz24Bit (3,800円税込)
HDI-50027D DSF 5.6MHz1Bit (3,800円税込)
~曲目~
M-01 パレード
M-02 ケンとメリー ~愛と風のように~
M-03 Let it Be
M-04 愛の景色
M-05 セクシィ
M-06 縁は異なもの
M-07 卒業写真
M-08 From a Distance
M-09 The Water Is Wide
M-10 Tokyo
M-11 酒と泪と男と女
M-12 What a Wonderful World
M-13 ひだまりの詩
藤田恵美(Vocal)
宇戸トシヒデ(Pf, Accordion, Whistle, Cho)
西海孝(Ag, Cho)
武川雅寛(Vln, Tp)
河合徹三(Bass)
朝倉真司(Perc)
~アルバム解説~
「コンサートのようなレコーディング。レコーディングのようなコンサート。
この日会場にいる全員が前例のない体験をした! ?」
コンサートをスタジオ録音と同等の音質で録音したい。
レコーディング・エンジニアの阿部哲也氏の長年の思いから
「ヘッドフォンコンサート」の企画が生まれた。
「コンサートのような レコーディング。レコーディングのようなコンサート。」
という過去前例のない不思議なこの企画は、
2021年2月18日、19日横浜市サンハートホールにて、
4公演各40名を「見届け人」という形で招待して行われた。
レコーディングスタジオのマイクと機材で、
歌や楽器の生音をダイレクトに録音するために、
通常のコンサートで使用するスピーカーなどの音響設備は一切使用せず、
代わりに観客も演奏者と同じようにヘッドフォンでハイレゾ音源を聴いた。
その結果、普段のコンサートでは聞き取れない息づかいなど、
繊細な音までも体感したようだ。
またレコーディングスタジオと同等のクオリティで、
コンサート特有の生き生きとした演奏や、
いい意味での緊張感を、同時に収録することにもなった。
コンサートとレコーディング。
同じ土俵で比較できないそれぞれの良さを、
どこまで近づけて成立させられるのか?
これはある意味「実験的な試み」であり
そこから生まれた、稀な作品である。
最近のコメント