« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

中秋の名月🌕

21日(火)は🍁中秋の名月🌕が

8年振りに満月という日。

8年前、わたしは京都府植物園にて

「名月鑑賞の夕べ」で歌わせて頂き、

5千人のお客さまと同じ月を眺めながら

音楽に浸った幸せな時間を過ごしました。

45f92cda7c8849ed9f3c2c7c2dc635b1

写真は本番直前に撮った、

比叡山を背景に、

上がって来た満月です(小ちゃいけど)

中秋の名月を見逃した方のために、

8年前のものですが、お裾分けを…

8年前のわたしもオマケです😆
(しかもオマケのほうがデカい💦)

今年から2023年までは

満月🌕の中秋の名月が続き、

そのあとは2030年までないそうです。

その頃はどんな世の中だろ???🤔

 

さて、ひとつお知らせを…

現在発売中の雑誌 『PROSOUND』 ・最新号(2021年10月号)に

https://www.fujisan.co.jp/product/1281679657/new/

78b2b7484ed34f06959813d156a630a7
4ページにわたり、

藤田恵美「Headphone Concert 2021」の記事が掲載されています。

宜しかったら、ご覧下さい!

41c01f7833ed4805a5286b0295f595e1

 

12a823e5378049e6b83ffaf16a08885f

| | コメント (1)

旅に生きたい。

🍁秋の連休の始まり…

そろそろこんな気分でしょう。

良い連休をお過ごし下さい。

58fc4ae51fd64b63bb6b076611a67274

 

※JRのポスターの前で
しゃがんでる25歳のころの私です😆

クリックすると大きく見られます。

| | コメント (4)

どんぐり

昨夜の中村由利子さんの番組、

深い時間だったので

聴きそびれたかたもおられたでしょうね。

 

由利子さんの素敵なピアノで、

♫Someday

♫街の灯り

そしてレコーディング以来初めて歌った

♫あの頃のまま を、お届けしました❣️

深夜に自分でもラジオに耳を傾けていたら、

ふともう秋の中にいるなぁ…って実感しました。

(何がそう感じさせたのか、わからないけど)

 

そして今日、公園をお散歩していたら、

足下にどんぐりがコロコロと(笑)転がっていました。

715e60b7dc1d414db1052cb7f4c40857

懐かしいな〜

子供の頃住んでいた清瀬では、

すぐ近くに林があって、どんぐり拾いをよくしました。

しかしある時、どんぐりに虫が居たのがきっかけで、

怖くて持ち帰るのをやめてしまいました💦

 

念のため今日も持ち帰りませんでした(笑)

 

 

でも素敵な言葉を見つけましたよ!

 

『見つけた木の実(きのみ)は

すべて拾わずに、ひとつ拾ったら、

次のひとつは、森の生き物たちのために、

次のひとつは、新しい木になるために、

次のひとつは、木の実(きのみ)拾いを楽しみにしている

別の子どものために、残しておきましょう』

って。

 

この公園のどんぐりたちも、

さまざま生き物の役にたつために

それぞれの旅をするんだろうなぁ…

なんて思いながら眺めていました。

77244300a21044e9bbef9f260c038b81

陽のひかりも秋を感じさせます。

台風も来ているようですね、

影響が少ないように🙏

 

 

 

 

 

| | コメント (1)

中村由利子さんの番組に♪

9月15日(水)24時♬『中村由利子のPiano Fantasy』
 https://musicbird.jp/cfm/timetable/pf/
ゲスト出演致します!
アルバム「Headphone Concert 2021」のおはなしや、
健康法やら、色々お話しています。

また由利子さんとスタジオ生演奏3曲も!
レコーディング以外一度も
歌ったことのない曲も初披露致しますよ。

5d57e8a5ce9040c4bea290577b2f8cb2

 

最後は私が思い付いたお題のイメージから、
由利子さんが即興で曲を演奏して下さるという、
「イメージリクエスト」のコーナーなど、
楽しみ過ぎる盛り沢山の1時間!

PCやスマホでどこからでも聞くことが出来ますので、
ちょっと深い時間ですが、是非お付き合い下さいませ!

全国のコミュニティFM113局ネット
※→全国113局はこちら→https://yurikopia.com/news/743/  

をご覧いただき、

お好きな放送局からお聴きいただくか、パソコンやスマホからどこからでも!

 

どの局を選んだらいいか分からない方。
例えばラジオ成田を選ぶと…
https://radio-narita.com/radio-listen.html
(⇧URLをクリックし再生ボタン△をクリック!
すこーし待つと音が聞こえます)

| | コメント (4)

♫What a Wonderful World

Youtubeチャンネルに

♫What a Wonderful World をUPしました。

https://youtu.be/bZ8MAxuleF0

 

この曲は先日のパラリンピック閉会式で

歌われていましたね。

どこか無理矢理感のある

煌びやかな演出ではなく、

ひたむきにここまで練習を積み上げて来たのだろうな…

と伺える、静かにジーンと届く閉会式だったし、

その中で個人的には、

ひときわ琴線にふれる選曲でもありました。

 

私たちの住む世界が素晴らしく見えるか否かは、

最終的には個人、個人が映し出す

心の「眼」でいかようにも違って見えてくる気も致します。

 

 

引用として和訳を載せておきますね。

(藤田恵美 camomile blend より)

 

「緑の木々が見える 赤いバラも

私とあなたのために咲いている

そして私は思う 

なんて素晴らしい世界だろうと

 

青い空と白い雲が見える

明るく祝福された昼と 

暗くて聖なる夜が

そして私は思う 

なんて素晴らしい世界だろう

 

空であんなに綺麗に見える虹の色が

通り過ぎている人々の顔に映る

「お元気ですか?」と言いながら

握手をする友達たちは

本当は「愛している」と言っているの

 

泣いている赤ん坊 その成長を見守る

私が一生知り得ることよりも

彼らは遥かに多くのことを学ぶでしょう

そして私は思う 

なんて素晴らしい世界だろう」

 

2509c577ae3a45279e2939eba965d047

Cdbffacf8b664686b3e9e1e405b7e946

えるたんもこの素晴らしき世界を

満喫しているのかな😸❣️

| | コメント (6)

セクシイ

Youtubeチャンネルに

♫セクシイをUPしました。

https://youtu.be/V48rtBTbP_0

 

716e48cd4a904bd18bb02bdc9b649c02

下田逸郎さんの歌を歌いたくて、

選んだこの曲は

自分とは対極にあるような

タイトルでした😂

えるたんは、なかなかのセクシイポーズ(笑)です

| | コメント (3)

遊佐未森さん♪

9/4〜の週と9/11の週の2週に渡り

「かみつれ雑貨店」のお客さまは、

シンガーソングライターの遊佐未森さんです!

715fa6bb983f49aa8e67323398da509d

わたしはルクプルのデビュー前から

未森さんの世界観が好きで愛聴させて頂いておりました。

なので、ご本人がいらしてくださるなんて夢みたいで😱

お会いした時は「あ…やっぱり実在されてたんだ…」

と不思議な気持ちでした(笑)

 

アルバムは幾つも持っておりますが

1993年発売の「モモイズム」というアルバムは

特に印象的で、

その頃はまだ環境問題の情報も少ない中で、

「海も山もひとつに繋がっているんだよ」

っていうことを押し着せがましくないメッセージとして

伝えてくれたものでもありました。

コンサートにも行ったなぁ。

7540bb953e344374a0f32af76dd56433

時を経て、2021年6月に新しいアルバム

「潮騒」が発売されました!

3bc9fb374c474e278a613230e54eacff

 

未森さんの世界観はそのままに、

新しい試みもたくさんあります。

これから迎える秋や冬に未森さんの音楽は

心に静かに暖かく降り積もって行くと思います。

ココアでも飲みながらどうでしょう😊

遊佐未森チャンネルもどうぞご覧下さい。

https://youtube.com/channel/UC5keeiA6Bh3_JS7hmP-A4mA

 

 

未森さんのほっこりするお人柄も

音楽と共にとっても好きです❣️

各放送局のオンエア情報はこちらで

https://emifujita.jp/report/list

 

F7213cf7004b4868b70ac07f0d746257

| | コメント (1)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »