« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

緑のコラボ

A40b35b8342c42e8b0bf212100df10e7


壁と上着とショートケーキが、

偶然にも、

「緑」のコラボしてました😆

ショートケーキはポップな色合いですが、

食べると普通のショートケーキと同じ味。

美味しかったです♪

| | コメント (2)

すずめ珈琲

『すずめ珈琲』

店主が厳選した珈琲豆でゆっくり淹れると

やっぱり美味しいな☕️

9eefe823825946d0ab313d0da1411cfb

珈琲豆のパッケージの絵は、

鮮やかな色彩のすずめと珈琲のお花。

店主がSNSで見つけたチリの画家さんに、

メールを送って描いてもらったんだとか。

SNSもそんなふうに使うと、

ホントに世界は広がりますね😊

なんで店名に「すずめ」をつけたか?

どこにもいる鳥だからって。

「すずめ」のように誰にでも

親しみのあるお店に…

という願いが込められているのですね。

| | コメント (1)

ビリーバンバンの進さん登場♪

ビリーバンバンの菅原進さんが

久しぶりに「かみつれ雑貨店」に来てくれました。

47f14308a0ff49cf8bcd5627f619a664

相変わらずおもしろい😆💦

最近はアニソンをカヴァーしたきっかけから、

ニコ動やYouTubeで「バズってる」進さん!😆

若いファンがとても増えたそうです。

そして現在公開中の「ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021」

の挿入歌「ココロありがとう」も歌われています。

E5b576023f5b4a0b9de91e6a110593f4

楽曲のテーマは「兄弟愛」。

いまだに喧嘩しているお二人だそうですが(笑)

それでも絆は深いんだなぁって、

進さんの言葉の端々に感じます。

3/19日の週〜、26日の週と

2週に渡ってのご出演、お楽しみ下さい。

各局のオンエア情報はこちら
https://emifujita.jp/report/list

| | コメント (1)

久しぶりの大きな地震だった…

昨夜の地震は揺れも大きく、

長かったなぁ。

皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

身をかがみ揺れている間、

東日本大震災の時のことを思い出しました。

えるたんも怖がってオロオロしてましたが、

物が落ちて来ない廊下へ

「えるたん!こっちおいで〜!」と呼んでも

ぜんぜん来ません😆

挙げ句の果て、自分で見つけた場所…

 

96a7460835334021b6ad96f3493766a9

お風呂の湯船でした(笑)

 

携帯の充電も残り少なくて、

やっぱりいつ来るか分からないことに、

最低限の準備はしておかなきゃな…って

あらためて思いました。

余震の可能性もあるようなので

気をつけて過ごしましょうね。

 

| | コメント (3)

レアなアングル😆

Bf448f404e23430a918913bf9656677a

今週の「かみつれ雑貨店」も

ベイビーブーの

チェリーくんとユースケくんに来てもらいました。

レアなアングルなので

写真載せておきます😆

ビニールシートで仕切られ、

さらにマスクしての会話でした。

(写真の時だけ外してます)

 

いつもこんなお部屋から

お届けしています(笑)

| | コメント (2)

あれから11年。

東日本大震災から11年。

その4ヶ月前に

浪江町で頂いた

福島の相馬焼きで

今日は珈琲を頂きました。

今年はウクライナのこととか、

同時に思いを馳せます…

合掌🙏

 

2b895499163c48cd88291664503e73a8

| | コメント (2)

チャリティー配信ライブ「ROCK AID FOR SHIME」

SHIMEと出会って約40年、

ずっと音楽仲間であり、

その歌声に魅了し続けているファンの1人として、

たくさんのミュージシャンと共に、

闘病中のSHIMEへ音楽でエールを送らせて頂きます。

オーディエンスとして4/7の生配信チャリティーライブに、

たくさんの方が参加してくれたら嬉しいです。

3c8749fa26394b10917a189b023708c6

『ROCK AID FOR SHIME』

聴く人の心を掴んで離さない

ロックの体現者・アーティスト「SHIME」。

現在闘病中のSHIMEのために、共に音を響かせ、

音楽の世界を旅してきた旧知のミュージシャンたちが集結。

SHIMEのライブパフォーマンスの原点とも言える

原宿クロコダイルの協力を得て、

無観客・生配信のチャリティーLIVEが決定。

これまでSHIMEからもらったパワーを音にのせ、

100倍にして、SHIMEに届けます!

皆さんもSHIMEにパワーを贈ってください!


◆ 詳細・プレイガイド

2022年4月7日(木)19:00~配信スタート!

■配信チケット:¥3,000-(税込) ※投げ銭あり!
■配信チケット発売日:2022年3月19日(土)AM10:00
■配信チケット受付URL:https://l-tike.com/rockaidforshime

| | コメント (0)

最後のレモン🍋

私が生まれた東京の清瀬に

今も住んでいますいとこから

家庭菜園で作った無農薬のレモンが届きました。

酸っぱいものが苦手な私でも、

酸っぱ過ぎず、むしろ甘味さえ感じ、

皮ごと食べられる、美味しいレモン。

7966bdbc6aec476990c0bdea7d0e788d

「今年は収穫が少なかった…これが最後のレモンです。

来年は収穫出来ないのよね、なんだか寂しいわ」と、

いとこから。

 

長年住んでいた団地が老朽化により、

取り壊されるため、

いとこは退居を強いられています。

敷地内のレモンの木もたぶん切られてしまうのでしょう…

 

思えば私が小学生のころ、

マンションだと思い込んでいた、

ピカピカの団地でした(笑)

時の流れの中でさまざまななものが

現れては消えて行くのですね…。

最後のレモン、ありがたく頂きます。

 

| | コメント (2)

ベイビーブーのひだまりの詩♪

3月5日からの週と12日からの週の

2週にわたり「かみつれ雑貨店」のお客さまは、

ベイビーブーのチェリーくんとユースケくんです。

24fcf87a47d644459f50773c04968381

いつもなら5人で生歌を披露してもらうのですが、

感染予防の観点から、今回は番組だけのために

事前収録して来てくれました!

その曲は…なんと「ひだまりの詩」です!

嬉しい〜!そしてとっても素敵でした!

是非、オンエア楽しみにして下さいね。

(2週目は別の曲が聞けます!)

 

ベイビーブーは今年2月14日でデビュー20周年を迎え、

その記念盤として2月9日に両A面シングル

「別れの曲 / 列車にのろうよ」がリリースされました。

1503b67b9d834cd59fadb90473d73522

ショパンの「別れの曲」に日本詞をのせ、

哀しくも美しい世界観を5人で作りあげています。

「列車にのろうよ」はポップで楽しく覚えやすい曲に!

振り付けもあるようですよ。

こちらも是非お聴き下さい☆

 

番組ではベイビーブーサイン入り

オリジナル色紙のプレゼントもあります♪

 

 

ベイビーブーの今後の予定も目白押し、

詳しくはHPhttps://www.boobooboo.net/

でチェックして下さいね。

 

各局のオンエア情報はこちら

https://emifujita.jp/report/list

 

| | コメント (2)

「飛鳥Ⅱ 備忘録」〜出航の日2021. 11. 18〜

E810f983ca914ff5b4f72e5a745ff61c

 

近くで見ると巨大マンションのような佇まい。

確か12階あったような…

とても圧倒されますね〜

1fef917b0cc940b08129d03beaf79997

まだ出航していないうちから

みんなはブッフェで取り放題。

Eb253f7d891b42dd9ba510734bbd1bea

ハンバーガーが美味しそうで…

でもさすがに夕食前なので

4等分にしてもらいシェアしました。

1a496cdec963473eb296b6c693d05d9e

B23cdf6074b44683aa2507bd411a2773

夕方の出航時刻。

楽団の音楽と大きく手を振って下さる

お見送りの見知らぬ人たちに、

こちらも思わず手に持っているものを振って

精一杯応えました!

F2f8d06b4049428293902553d54adacd

 

ふと見ると、私は黄色、ちえちゃん赤、 とっくん緑…。

まるで信号じゃないかーいー!🤣

と、どこからかツッコミも。

(ほんとうに偶然です)

 

夕食までの時間、

マジックショー観たり、

あれもやりたい、これもやりたいと、

なかなか落ち着かず、部屋を出たり戻ったり…

とにかく長ーーーい廊下をひたすらに歩く(良い運動です)

最初は自分の部屋が分からなくなって

迷子にもなりました(笑)

8ebbaee6b1e04229926bd2aca670d32e

 

この日の夕食はフレンチスタイル。

その一部を…

73c95e6189f84e20b9ad8671bb447b0e

D44109b3810a4ffe865be5d2413f770b

Dbad0219a5c54466bf9ab54fe4d06b78

飲めない私がなぜか

ワインのテイスティング係り🍷

良かったのかな?😆

2c62cb6b5c854127a7d93607ca980189

感染予防のパネルがあって反射しています。

こんな感じの夕食タイム。

7f2b272f79a042efa2d438ad77f98f90

夜はフィリピンのバンドのLIVEを。

久々の生バンドはいいな〜と思ったり…😌

が…部屋のキーのないことに気がつき、

あちこち探し回り

ほとんど聴けなかった😭

結局インキーしてました。

そんなこんなで、

あっという間に夜はふけました。

つづく。(いつになるやら😆)

 

 

 

 

| | コメント (4)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »