OMOIYARI音楽会 in 世田谷
10月に東京都世田谷区の旭小学校でOMOIYARI音楽会をしました。
都会の小学校の生徒さんってどんな感じかな〜?と
思いましたら、めっちゃ素直でまっすぐなエネルギーが届きました。
学校によって5、6年生になると斜に構え、
表面的にはちょっと参加意識が薄かったりする場合もあるのですが、
恒例の「OMOIYARIってなんだと思う?」のインタビューには、
たくさんの手が挙がって、当てきれないくらい。
1年生から6年生まで、年齢関係なく
独自に考えたであろう個性豊かな意見が飛び出して
感心しきりでした。
わたしの横で手話をして一緒に歌う、有志のメンバーも
たくさんの希望者が集まってくれ、
PTAのかたの指導で本番まで練習に励んでくれたそうです。
コロナ禍以降久々の音楽会でしたが、
みなさんのまっすぐな歌声に、熱いものが込み上げて来て、
「そう、そうこの感動がOMOIYARI音楽会なんだよね…」
と、あらためて噛み締めていました。
この日は多くの保護者も参加もされていました。
子どものためだけじゃなく、大人に何かを感じて欲しい。
これがOMOIYARI音楽会の裏テーマでもありますので、
届いていたら嬉しいです。
この日の音楽会のことは、
12月23日からの週の「かみつれ雑貨店」でもお話しています♪
| 固定リンク
「OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事
- OMOIYARI音楽会 in 滋賀県長浜北小学校(2024.12.08)
- OMOIYARI音楽会 in 広島市久地南小学校(2024.11.18)
- 福井県OMOIYARI音楽会 (2024.06.28)
- OMOIYARI音楽会 in 世田谷(2023.12.23)
- 高知OMOIYARI音楽会(2020.10.16)
コメント
お子さんは元気がありますから、恵美さんも思いやりを授けパワーをもらってがんばってください!
投稿: たぁちゃん | 2023年12月23日 (土) 07時20分
ありがとうございます!
本当に子どもたちからは
たくさんパワーもらえますね!😊
投稿: emi | 2023年12月23日 (土) 08時39分
コロナがひとまず収束し、OMOIYARI音楽会も再開したのですね。良かった!
このブログの写真。今の時代らしく、残念ながら参加した子供たちの顔がぼかされていますが、きっと皆、笑顔で一杯なのでしょうね。
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2023年12月24日 (日) 02時54分
本当はいっぱい素敵な写真があるのですが、
顔出しは学校に寄っては、
難しい時もあります。
時代ですね…🥲
投稿: emi | 2023年12月25日 (月) 12時11分