Live for Shime「あの店で待っててくれないか」配信ライブ終了!
URL:https://twitcasting.tv/c:backintown/shopcart/53706
<出演者>
28日 (日)
井手麻理子、藤田恵美、宇戸トシヒデ、CHIHANA、
Keiko Walker、奥沢明雄、高橋結子、高橋和也、六川正彦、
濱田尚哉、竹田 元、河合徹三、西海 孝
URL:https://twitcasting.tv/c:backintown/shopcart/53706
<出演者>
28日 (日)
井手麻理子、藤田恵美、宇戸トシヒデ、CHIHANA、
Keiko Walker、奥沢明雄、高橋結子、高橋和也、六川正彦、
濱田尚哉、竹田 元、河合徹三、西海 孝
『ハイレゾヘッドフォンコンサート』無事終了致しました。
歌や楽器の生の音をダイレクトにマイクで録音し、
その音をお客さまはヘッドフォンで聴くというこの企画。
いわばレコーディングを見学しに来て頂いているような
感じでしょうか…
私たちも経験したことのない未知の世界で、
初日の1stを終えて初めて雰囲気が掴みかけた次第です。
2日間で約1時間半を4回ステージ。
これが録音されているのか…と1日経って
じわじわと怖しさを感じております😆💦
通常のコンサートとはまったく違い
ヘッドフォンの音を聞きながらの長時間の歌唱は、
思ったより脳なのか?耳なのか?
とにかくどこかの神経をかなり集中していたと思われ、
終わってから頭や目の周りが疲れて、ちょっと痛いです。
息づかいや、歌の語尾の消えゆくギリギリのところなど、
とにかく普段聞こえない細かい音までも、
お客さまにも聴こえていたらしいのですが、
リラックス出来たという声も多く頂いたので、
そうであったなら嬉しいなと思います。
西海孝(ギター・マンドリン・コーラス)
武川雅寛(バイオリン・トランペット)
サポートメンバーの素敵な演奏に支えられて
かなりの緊張感の中でも、歌う喜びを感じられました。
また照明・映像・音響・運営と
このご時世の中、見えないところで
力を尽くしてくれたスタッフの皆さまにも
感謝の思いでいっぱいです。
宇戸俊秀(ピアノ・アコーディオン・笛)
河合徹三(ベース)
朝倉真司(パーカッション)
そしてお越し頂いた方々にも心から感謝申し上げます。
この模様は1部YouTubeにアップされる予定ですので
またお知らせ致します😊
たのしいリハーサルでしたー!😁
すごくいい音を奏でる、
すごくいいメンバーの皆さんです!
この雰囲気のまま本番が出来たらいいな〜
なんせ公開レコーディングコンサートみたいな、
説明の難しい「ハイレゾヘッドフォンコンサート」。
演奏側もハラハラドキドキ😅
4回の演奏会を各40名限定の超ソーシャルディスタンス!
しかも観覧無料。
非常に珍しい形態のコンサート、
このご時世で悩まれている方も多いとは思いますが、
もし良かったらお越し下ませ〜!
メンバー
藤田恵美(Vo) 宇戸俊秀(pf 笛 アコーディオン) 西海孝(Ag Vo)
武川雅寛(Vln Tp) 河合徹三(Bass) 朝倉真司(Perc)
初の生配信ライブ出演が決定致しました。
そしてET-KINGさん達と対バン(?)…
とにかく初めてなので何も分からない状態ですが、
体験してみないことには前に進めませんので、
トライしてみる事にしました。
皆さまも是非ご視聴をトライしてみて下さい(≧∀≦)
Diamond Fes 2020 ~ONLINE LIVE~ Vol.1
https://diamondfes.com/
日程: 7/24(金)
時間: Start 15:00
出演: 藤田恵美, ET-KING
料金: 3,500円
チケット発売日: 7/5 18:00~
※ 販売URLはまもなくイベント公式サイトでご案内いたします。
公式サイト: https://diamondfes.com/
Musician: 宇戸トシヒデ(Key), 西海孝(AG)
お問い合わせ: event@diamondblog.jp(ダイヤモンドフェス運営事務局)
えるたんの生配信もやってみたいけど、
きっとほとんど動かないと思う😅
小栗旬さん交えて忘年会〜(笑)
アコースティックリゾート5@大阪5th streetにて。
笑い溢れた楽しい時間はあっという間でした。
ギターの小松原さんがコーラスする貴重な曲で、
マイクの位置が届かない事に演奏が始まって
から気がついたらしく、
それを考えていたら間奏弾くのを忘れ、
もうどこ弾いているのやら、分からなくなって、
訴えるような目で私のほうを見ながら
コーラスしているその表情が可笑しくって可笑しくって…😆💦
ツボにハマって、歌えなくなってしまいました。
とっさに「皆さん歌って下さい!」と、
客席にマイクを向けると、
お客様が歌って下さり、助けてもらいました。
申し訳ないやら、可笑しいやらで、
会場も大笑いの楽しい ♪Daydream Believer でした。
大阪の人たちはいつも楽しいね!
ジョイントした住出さんとも始めてご一緒出来て、
嬉しかったです!
元 クラフトの住出さんと小松原さんと終演後談笑。
最後に主催された平松修様が退院されたばかりで、
本番の参加が叶わず残念でしたが、
このような機会を作って頂きましたこと、
感謝申し上げます。
8月も終盤ですね。
風や陽の光に少し秋を感じる時があります。
うらわで行われました「OMOIYARI 音楽会」
お越し頂いた皆さまありがとうございました。
小学校で行う音楽会とはかなり違う趣向で
夏休みをテーマの軸に
ディズニー vs ジブリ の選曲もしてみたり、
約100分のコンサートとなりました。
久しぶりに「虹の橋」や「心の輝き」もセットリストに入れて、
新鮮な気持ちで歌う事が出来ました😊
お客様も本当に温かくて、
サイン会でも笑顔でお話して下さる方が多くて、
私もホッとしています。
本当にありがとうございました。
当日はバタバタして一枚も写真を撮っていないという事実が発覚‼️
昨年同じメンバーでライブした時の写真を、
代わりに載せておきます😅
朝7時の飛行機で熊本から来てくれたピアノの宇戸君。
そしてステキなコーラスをつけてくれる
ムードメーカーのギターの長井ちえちゃん。
ありがとう😊
那須塩原ハンターマウンテン「ゆりパーク」にて。
素晴らしい景色と清らかな空気、
そしてゆりの花に見守られて、
心地よく歌うことが出来ました。
ありがとうございました😊
気温は都心に比べ10度くらい低いのですが、
台風が去った後でもあり、
リハーサル時は突き刺さるくらいの日差しで
首や背中が痛いくて…😅
これではお客様も辛いだろうと、
急遽テントが用意され、
集まった皆さんは屋根の下にぎゅっと固まった感じに。
ところがライブが始まって、あら不思議!
大きな雲が現れて、
ずっと日差しを遮ってくれたのです。
これまで私は雨の予報でも、
ライブの時間だけは晴れる。
という事が多かったのですが、
(きっと「ひだまりの詩」のお陰かと…
秘かに「ひだまりパワー」と呼んでいます)
強い日差しを雲が遮るという経験は初めて!
お陰で涼しく、
心地よい風の中でお客様が落ち着いて、
最後までゆっくり聴いてくれた事が
嬉しかったです。
ギターの長井千恵ちゃんとの息もピッタし!
このあと山のほうは雷雨だったみたい😆💦
那須は昔から大好きな場所!
やっぱりステキな所でした。
また行きたいなぁ ♪(^ ^)
お越し頂いた皆さまありがとうございました。
最近のコメント