😺えるたんが切手になりました〜

新しい「かみつれ雑貨店」のプレゼントは、

なんと「えるたん切手」です!

Img_7108

写真撮影が嫌いな😾えるたん、

正面を向いた写真を撮るのにはいつも苦労します。

この時は、ダンボールを置いて(猫は必ず入るので)

中に入って正面を向いたところを

すかさず撮った渾身の写真です!(笑)

正面はこの1枚しかありませんでした。

Dsc_2466_original

お便りを採用させて頂いたかたに、

ランダムで差し上げています。

ご希望のかたは、お便りに「えるたん切手希望」とお書き下さい。

番組最後に行っている宛先、または emi@p-mar.co.jp まで。

皆様のお名前、住所もお忘れなく。

| | コメント (3)

絵本「もうじきたべられるぼく」

「かみつれ雑貨店」
3月1日(土)からの週と、
3月8日(土)からの2週にわたっての
お客さまは、イラストレーター・絵本作家の
はせがわゆうじさんです。

「大人が泣ける」絵本
「もうじきたべられるぼく」が
27万部を超える大ヒット中の
はせがわゆうじさん。

お会いするととっても静かに
ゆっくりとお話される
優しい雰囲気を纏ったかたです。

色鉛筆で描くイラストも本当にほんわか
暖かなタッチ。

ストーリーはちょっと切ないのですが、
相手を思いやることがテーマになったこの絵本、
是非、親子で読んで頂きたいです。

「ののちゃん」こと村方乃々佳ちゃんが歌う、
この絵本をテーマにした歌もリリースされました。
併せてお聴きくださいね!

はせがわゆうじさん、絵本「もうじきたべられるぼく」

についてはこちら.chuko.co.jp/special/moutabe/

他にもたくさんの絵本がありますよ〜

 

Img_6864

| | コメント (0)

フィンガー5の玉元正男さん登場!

「かみつれ雑貨店」2024年2月8日からの週と

2月15日からの週のお客さまは、

フィンガー5三男の玉元正男さんです!

Img_6800

わたしが小学1年でひまわりキティーズを。

正男さんが小学4年でベイビーブラザーズ(フィンガー5の前身)を

やっている時に1週間日劇のステージで共演して、

年齢も住んでいるところも近いこともあり、

家族ぐるみのお付き合いが始まり、

お互いのお家に行き来して遊んでました。

フィンガー5が超ブレイクしてからは

自然と会えなくなっちゃったけど、

昨年、半世紀以上ぶりの再会を果たし、

わたしのラジオでマイクを挟んで、

こんなにたくさんの話をする日が来るとは…

知らなかったこともいっぱいで、

あの頃の自分に教えてあげたい!(笑)

人生なにがあるかわからない、ホント縁は異なものです。

 

Img_6881

ソロのCDも出しています。

歌も声量も、もの凄くてめっちゃカッコいいです。

聞くところによると、年を重ねて

どんどん声が出ているそうですよ。

すごいですねー。

正男さんのHP

http://f5masao.com/index.html

 

 

| | コメント (2)

木山裕策さん「贈る歌」

かみつれ雑貨店、今週と来週のお客さまは、

2回目の登場となります、

いつも優しくて、誠実で

ちょっぴり天然な(ごめんなさい😅)

木山裕策さんです。

Img_6794

最新のアルバム「贈る歌」は、

ジャンルや対象年齢を超えて構成された選曲。

これからの卒業、入学、就職などの

節目を迎える方々への背中を押してくれるエールソングを、

木山さんの優しくて芯のある歌声で届けてくれます。

Img_6797

ビビッと来る曲が必ずあるのでは?

Img_6799

 

放送は、1/11からの週と1/18からの週と、

2週にわたりご出演いただきます♪

 

エリアごとの放送日時はこちら

https://emifujita.jp/report/list

 

木山裕策さんのHP

https://yusakukiyama.com/

| | コメント (0)

リリーフランキーさん♪

12/14日からの週と12/21日からの週の

2週にわたって「かみつれ雑貨店」のお客さまは

リリーフランキーさんです。

Img_6600

第54回日本レコード大賞優秀アルバム賞を頂いた、

リリーさんがプロデュースしたわたしのアルバム

「花束と猫」の話をあらためて

じっくりとお聞きしました。

またこのアルバムの作曲や編曲に携わっている上田禎

さんが、

6年前に難病(ALS)と診断されました。

これといった治療法がないものの、

ご本人の明るくて前向きな姿勢にリリーさんも心動かされ、

発起人として治療費の寄附を呼びかけています。

https://www.ueda-tadashi.net/

(是非、ご協力お願いします)

 

それ以外のお話もさすが〜!と思うほど、

面白くて、時にジーンと心に刺さったり、

とにかく多岐に渡っています(笑)

「かみつれ雑貨店」史上もっとも長くお話しされたのでは…

番組の尺は決まっているので、

全部お聞きいただけず残念ですが😅

でも15分放送エリア以外はコーナーを跨いで

もう少しお話を聞くことができますよ。

どうぞお楽しみに〜

 

放送日時の確認はこちら

https://emifujita.jp/report/list

 

 

 

| | コメント (2)

自転車冒険家 シール・エミコさん♪

11/16日からの週と、11/23日からの週と

「かみつれ雑貨店」のお客さまは
自転車冒険家のシール・エミコさんです。
Img_6596
エミコさんとは同じ誕生日ということで
ご連絡をもらったのが縁の始まり。
その上同じ東京都清瀬市出身、
名前もエミとエミコで、より親密に😆
しかしエミコさんのことを知ると
とんでもない人だということが分かった!
(誉めてます)
まず自転車で世界一周の旅をしていただけでも
びっくりですが、ゴール目前でご自身の「癌」がみつかり
そこから治療と5度の再発の繰り返しで、闘病生活22年。
そして2年前にお医者さまから
「癌」からの卒業をやっと告げられました。
これだけで病との壮絶な闘いが想像されますが、
エミコさんメチャクチャ明るい!ポジティブ!
「わたしね、人工の膀胱と肛門をつけてるんですよ。
いろいろ大変なこともあるけど、こんな話をすることで
誰かの生きるチカラになるなら…その話したいんです」
と、とてもチャーミングに
明るく病気のことをお話してくれました。
エミコさんの話を聞いていると
人生どんなことが起きてもOK!
って…そんな気持ちになってしまいます。
現在はオーストラリアに愛する旦那さまと暮らされていて、
今回は日本に帰国中にラジオゲストと
わたしのLiveにも来てくれましたー。
本当にアクティブなエミコさん。
是非、放送を聞いて元気をもらって下さいね!
各放送局のオンエア情報



| | コメント (0)

ウクレレプレイヤーの名渡山遼さん♪

「かみつれ雑貨店」の今週、来週のお客さまは、
ウクレレプレイヤーの名渡山遼さんです♪
Img_6255
名渡山さんとわたしは今回初めて
お会いしたのですが、共通の知り合いが数人。
その上「ひだまりの詩」が大好きで、
カバーしてくれているということもあり、
SNS上では繋がっておりました。
しかし…お互いが音楽を続けるにあたっての
あるキーパソンのかたが、共通の人だった!
ということをこの日に教えてもらい、
胸が熱くなり…😭
2人で天国に思いを向けての収録となりました。
名渡山さんのスタジオ生演奏もありますよ♪
11歳でウクレレを始め、14歳でデビュー。
すでに20枚目のアルバム「Brand New Rainbow」を
今年7月にリリース。
Img_6355
この秋も沢山のステージが待っています。
名渡山さんの情報はこちら
放送は、9/7〜の週と9/14〜の週で
エリアによって日時が異なりますので
こちらでチェックを
Img_6400



 

| | コメント (0)

7月のコードマーク御代田のLIVE音源が聞けます!

今回の「かみつれ雑貨店」は、

6月の石川県白山市「Live Spot 夕焼け」、

福井県永平寺町「永平寺小学校」、

7月長野県御代田町「コードマーク御代田cafe」で行われた

「かみつれ雑貨店プレゼンツ」藤田恵美ライブ

について長井ちえさんと振り返ります。

Img_6203

25~30分バージョンの番組では、

まさかのアクシデント!?なお話も。

15分エリアの皆様も、radikoプレミアムに加入なさっている方は、

是非探して聴いてみてくださいね。

「コードマーク御代田cafe」で行われたライブより、

ゲストにチェロ奏者・永富さおりさんに参加していただいた

貴重なライブ音源も放送いたします。

どうぞお聴き逃しのないように!

放送は
2024年8月10日~の週と17日~の週の
2週に分けてのお届けです。

各放送局オンエア日時は
https://emifujita.jp/report/list

 

 

 

| | コメント (0)

annas さんの雑貨の刺繍

刺繍作家のannas (アンナス)さんのアトリエで収録した、

いつもとちょっと違う「かみつれ雑貨店」。

Img_5851
今年5月に発売された『annas の雑貨の刺繍』の

キーワードでもある「雑貨」は、

2022年にゲストに来て頂いた時の雑談の中で、

何気にわたしが

「次に作る本は雑貨の刺繍がいいんじゃないですか?」

って言ったひと言がヒントになったんだそうです。

なんだか嬉しいな😆💕

7/13からの週と7/21からの2週にわたってご出演です。

Img_6083

サイン入り新刊本リスナープレゼントもありますよ。

お楽しみに♪😊

各地のオンエア情報は
https://emifujita.jp/report /list

番外編のYouTubeのフリートークを

まだご覧になっていなかったら、

こちらも併せて是非♪

https://youtu.be/524oNpbYa00?si=KJP3jh68mru68A3b

Img_5848

annasさんの西荻窪にある刺繍道具のお店

「アンナとラパン」の前で。

2階がアトリエになっているのです。

| | コメント (0)

老後の家がありません!😱

すごくインパクトのあるタイトルですが…

これは本のタイトルですよ(笑)

6/22〜の週と6/29〜の週の2週にわたり、

「かみつれ雑貨店」のお客さまは、

「老後の家がありません〜シングル女子は定年後どこに住む?〜」

のご著者、元沢賀南子さんです。

(顔出しはNGとされてます)

Img_5981

元沢さんは57歳、子供なし。

(限なく無職に近い)フリーランスという悪条件で、

老後まで住み続けられる家を見つけられるのか?

あっちで断られ、こっちで門前払いを喰らって傷つきながら、

「単身女性の終の住処」を考えていきます。

 

賃貸は何歳ごろまで貸してくれるのか?

家を建てるとして50代後半〜60歳の単身女子でも

ローンが通るのか?

などなど実体験をもとに得た知恵が満載です。

読んで行くにつれ単身女子だけでなく、

誰にでも当てはまる、老後の悩み解決のヒントになる気がします。

番組では本のプレゼントもありますよ!

Img_5982

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧