春節
中国では春節(旧正月)なので、
こちらもそれにあやかり、
2度目のお正月を味わっているような、
得した気分です(実際なにもしてませんが 笑)
ここのところ東京は陽気も良くて
春が近づいている実感も味わえます。
以前紹介した、
排水溝で一輪咲いていたマーガレットちゃん、
その後小さな鉢にお引越しさせたところまでお話しましたが、
もう今年のお花が咲き始めていますよ。
こちらがあの時のマーガレットちゃん
↓
枝分かれして茎が硬くて太くなり、
段々と「木」化して来ましたね…
植物の生命力はすごいなぁ
ちなみに私はお水をあげているだけで
何にもしていませんので…あしからず(≧∇≦)
こうやってこれからどんどん自然界のパワーが
力強くなって行く季節ですね。
春が近づいている過程を、今年もいっぱい味わいたいです。
と…その前に来週は「ハイレゾヘッドフォンコンサート」が
控えているので、まだ浮かれ過ぎないで、
喉の調子を整えないと。
今の世の中は絶賛乾燥中!喉には1番辛い季節です(泣)
花粉症の方も辛い季節ですね、
私は花粉症はないけれど、
お察しします、どうぞご自愛下さい。
取り留めのないお話でしたが、
今日は春節で新月という事で
新しいスタートのような気分だったので。
でも毎日スタートの気分だったらもっといいけどね。
というわけで今日もありがとうございました🙏
最近のコメント